上野アンダーグラウンド [単行本]
    • 上野アンダーグラウンド [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002611517

上野アンダーグラウンド [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダンク
販売開始日: 2016/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

上野アンダーグラウンド [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    横丁、路地裏、色街跡―昭和の怪しさを訪ね歩く。数奇な歴史と高低差に富む地形。人はなぜこの街に引き寄せられるのか。
  • 目次

    第一章 高低差が生んだ混沌(カオス)
    「上野の山」 を歩く / 縄文時代の地形の名残 / 上野と 『夕やけ番長』 / ミステリー作家が愛した街 / 不忍池にたたずむブラックデビル / 西郷隆盛像をめぐる謎 / 西郷隆盛像と怨霊史観 / 上野をめぐる霊的戦い / 上野に隠された “もう一人の天皇"…ほか

    第二章 上野“九龍城ビル"に潜入する
    中国エステの淫靡な世界 / 本番風俗の“総本山" / 「大小便禁止」 の張り紙 / 問題の中国エステに潜入 / 「この店はどこまでできるんですか?」 / デリヘルの事務所にて …ほか

    第三章 男色の街上野
    真夜中の摺鉢山古墳にて / 陰間茶屋で栄えた上野 / 幻の漫画家・山川純一 / 終戦後に開校した 「オカマ学校」 / 「男ビデオ」 の秘境 / 掘ってよし、掘られてよし / ホモ映画界のレジェンド来たる / 田中角栄から言われた一言 / 昼飲み居酒屋にて …ほか

    第四章 秘密を宿す女たち
    個室型出会い喫茶に潜入 / 会社帰りのOLが部屋に / 進行中の完全犯罪 / 熟女系出会い喫茶のカオス / 愛人道まっしぐら / 上野のキャバクラ事情 / ハプニングバーにハマる女 …ほか

    第五章 宝石とスラム街
    「葵部落」 という最貧集落 / 「バタヤ」 という職業 / 江戸川乱歩が描いた葵部落 / 東京の三大貧窟 「下谷万年町」 / 残飯屋という飲食店 / 下谷万年町と唐十郎/ 日本最大の宝飾問屋街 …ほか

    第六章 アメ横の光と影
    アメ横での苦い経験 / アメ横に集まる外国人 / 混沌とした地下食品街 / 三島由紀夫の革ジャン / レバノンからの金密輸ルート / 禁断の年末商い / 上野熱に取り憑かれた社会学者 / 「ノガミの闇市」 と呼ばれた時代 …ほか

    第七章 不忍池の蓮の葉に溜まる者たち
    上野駅と集団就職 / 井沢八郎の 「あゝ上野駅」 / 路上の似顔絵師たち / 上野駅に護送された帝銀事件容疑者 / 放浪する路上占い師 / 弁天島の不思議な石碑群 / 不忍池に引き寄せられた脱サラ写真家 …ほか

    第八章 パチンコ村とキムチ横丁
    都内最大のコリアンタウン / パチンコ村の水先案内人 / パチンコ・アンダーグラウンド / みんな “事故待ち" / 在日の地下茎 / キムチ横丁の名物焼肉店 / 総連系と民団系 …ほか

    第九章 事件とドラマは上野で起きる
    昼は国立大生、 夜はキャバクラ嬢 / フィリピンパブの魔力 / ジャパゆきドリーム/ 花形記者が集う上野警察記者クラブ / 一億円拾得事件の舞台裏 …ほか
  • 出版社からのコメント

    横丁、路地裏、色街跡…昭和の怪しさを訪ね歩く話題作『東京最後の異界 鶯谷』著者の最新作
  • 内容紹介

    アメ横、パチンコ村、キムチ横丁、宝石街とスラム街、男色の歴史、昭和テイストな謎の風俗ビル、不忍池にたたずむ闇の女たち――数奇な歴史と大地の高低差が生んだ、日本一カオスな街。
    人はなぜこの街に引き寄せられるのか。
    潜入取材で描く上野の裏側と不思議な魅力、そこに生きる男と女を活写する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本橋 信宏(モトハシ ノブヒロ)
    1956年4月4日所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。逍遙と実践による壮大な庶民史をライフワークとしている。現在、都内暮らし。半生を振り返り、バブル焼け跡派と自称する。執筆内容はノンフィクション・小説・エッセイ・評論
  • 著者について

    本橋 信宏 (モトハシ ノブヒロ)
    1956年4月4日所沢市生まれ。
    早稲田大学政治経済学部卒。
    逍遥と実践による壮大な庶民史をライフワークとしている。
    実家から徒歩10分ほどの場所に「となりのトトロ」のモデルになった狭山丘陵・八国山が横たわる。
    現在、都内暮らし。
    半生を振り返り、バブル焼け跡派と自称する。
    執筆内容はノンフィクション・小説・エッセイ・評論。
    著書に『裏本時代』『AV時代』(以上、幻冬舎アウトロー文庫)、『新・AV時代 悩ましき人々の群れ』(文藝春秋)、『心を開かせる技術』(幻冬舎新書)、『<風俗体験ルポ>やってみたらこうだった』、『東京最後の異界 鶯谷』、『戦後重大事件プロファイリング』(以上、宝島SUGOI文庫)、『60年代 郷愁の東京』(主婦の友社)、『迷宮の花街 渋谷円山町』(宝島社)など。

上野アンダーグラウンド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:駒草出版
著者名:本橋 信宏(著)
発行年月日:2016/07/21
ISBN-10:4905447690
ISBN-13:9784905447696
判型:B6
発売社名:駒草出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:334ページ
縦:19cm
他のダンクの書籍を探す

    ダンク 上野アンダーグラウンド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!