歩き方できまる長生き父さん、早死に父さん。 [単行本]

販売休止中です

    • 歩き方できまる長生き父さん、早死に父さん。 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002611854

歩き方できまる長生き父さん、早死に父さん。 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶友社
販売開始日: 2016/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歩き方できまる長生き父さん、早死に父さん。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    病気の予防、改善、脳までもが活性化。300歩で人生が変わるもっとも自然な健康法。
  • 目次

    ◇第一章 なぜ、ウォーキングは、体にいいのか?
     歩かないことが、病気をつくる!
     たった「300歩」歩いただけで、薬は必ず手放せる!
     最初から「正しい歩き方」で歩ける人はいません!
     「正しい歩き方」の第一歩、それは「つちふまず」から始まる!

    ◇第二章 なぜ、ウォーキングで、病気が治るのか?
     「頭痛」持ちの私に、訪れた奇蹟!
     「過敏性腸炎」を解決する歩き方とは?
     「骨粗しょう症」を治す特効薬とは?
     がんも生活習慣病、ウォーキングで治る!
     「長寿遺伝子」をスイッチオン!

    ◇第三章 なぜ、ウォーキングで心の病も治るのか? 
     幸せホルモン「セロトニン」は、歩くことで生まれる!
     「うつ病」は、歩くだけで絶対に治る!
     ひたすら歩くことで「不眠症」は、解決する!
     認知症の特効薬、それが「ウォーキング」
     ウォーキングをすることで、大脳自体を活性化する!
     集中して歩くことで、脳が活性化する理由とは?
     三カ月歩くことで、心も体も若返る!
     
    ◇第四章 ウォーキングを始めるための準備はできていますか?
     あなたには、歩くために必要な「つちふまず」がありますか?
     なぜ、偏平足になってしまうのか?
     偏平足を克服するエクササイズ!
     偏平足になると、「第二の心臓」が危ない!
     足の「冷え性」を解決する入浴法とは?

    ◇第五章 あなたは、ちゃんと「立って」いますか? 
     あたなは、「正しい姿勢」で立っていますか?
     なぜ、「正しい姿勢」で立てないのか、わかりますか?
     「丹田」を意識することで体に軸を作る!
     健康のコツ「肩甲骨」の可動域を広げる秘訣とは?
     あなたの骨盤は、歪んでいませんか?

    ◇第六章 あなたは、ちゃんと「歩いて」ますか?
     ウォーキングの第一歩は、肘を引き「肩甲骨」を引き寄せる!
     骨盤を前に倒して、一本の軸を作って力強く歩き出す!
     あなたは、「体幹」を使って歩くことができますか?
     「朝歩く派」VS「夜歩く派」どちらがよいのか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇多川 久美子(ウダガワ クミコ)
    薬剤師・栄養学博士・ボディートレーナー。一般社団法人国際感食協会理事長。ハッピー☆ウォーク主宰。1959年千葉県生まれ。医療の現場に身を置く中で、薬漬けの治療法に疑問を感じ、「薬を使わない薬剤師」を目指す。現在は、自らの経験と栄養学・運動生理学などの豊富な知識を活かし、感謝・感動して五感で美味しく食べる「感食」、10000歩という「量」ではなく、姿勢を正し「質」を上げて楽しく歩く「ハッピー☆ウォーク」を中心に、薬に頼らない健康法を講演会やセミナー、メディア、雑誌などで発信している
  • 出版社からのコメント

    「正しい歩き方」とは何か、「正しく歩く」ことを平易に徹底解説! セミナー等でしか体験できなかった、心と身体を整える超健康本!
  • 内容紹介

    「健康であるために、薬を使わない」ことで数々のベストセラーを編んできた、薬剤師の著者がついに、「では、薬を使わずにどう健康を回復・維持するのか?」を初公開。簡単、明快、万病に効果覿面の健康法を伝授!
    歩かないことが、病気をつくっていることを解き、その習慣改善のための一歩を踏み出さずにはいられない、楽しく簡単、画期的健康理論とエクササイズ!
    「正しく歩く」ことの効能を平易に説明し、「正しい歩き方」とは何かを徹底解説!セミナー&講演会などでしか体験できなかった、心と身体を整える秘伝の独自エクササイズを伝授します。
    メタボ気味の方、気が付くと最近転びやすくなっているあなたへ、病気の予防、改善、脳までも活性化して、すべてを解決する、正しい300歩を教えてくれます!!

    ■内容の一部
    ・「正しい歩き方」をするためには、①歩くための土台となるつちふまず」を意識する、②その次に「正しく立つ」、③そして「1日300歩、正しい歩き方」で歩く。この三つが、「正しい歩き方」をするための基本です。

    ・「正しい立ち姿」で立つとは、一体どこが着くことをいうのでしょうか。
    正解は①後頭部、②肩甲骨、③おしり、④ふくらはぎ、の四か所が壁についていなければなりません。そして横から見た時、①耳、②肩、③くるぶし、この三つが一直線になっていなければダメです。

    ・基本は、「はじめの一歩」が肝心です。そのために、まず記念すべき第一歩をイメージしてください。①肘を後ろに引いて、肩甲骨を動かす、②肩甲骨の動きが骨盤に伝わり、反対側の骨盤が前に出る、③反対側の骨盤とともに、反対側の足が出る。

    ・次に大切なのは、「足の着き方」。頭、肩甲骨、骨盤、かかとを一本の軸にして着地する。

    ・この時、脚だけで歩かないで下さい。「体幹」を使って歩くことで脚の故障もなくなり、より多くの脂肪を燃やすことができます。

    など。

  • 著者について

    宇多川 久美子 (ウダガワ クミコ)
    一般社団法人国際感食協会理事、薬剤師・栄養学博士(米AHCN大学)、ハッピー☆ウォーク主宰、NPO法人統合医学健康増進会理事。医療の現場に身を置きながら、薬漬けの治療法に疑問を感じ、「薬を使わない薬剤師」をめざす。自らの経験と栄養学・食事療法などの豊富な知識を活かし、感じて食べる「感食」、楽しく歩く「ハッピーウォーク」を中心に、薬に頼らない健康法を多くの人々に伝えている。「薬害」「断薬」のベストセラー多数。

歩き方できまる長生き父さん、早死に父さん。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶友社
著者名:宇多川 久美子(著)
発行年月日:2016/09/22
ISBN-10:4874492800
ISBN-13:9784874492802
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の慶友社の書籍を探す

    慶友社 歩き方できまる長生き父さん、早死に父さん。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!