神社と政治(角川新書) [新書]
    • 神社と政治(角川新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002614124

神社と政治(角川新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2016/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神社と政治(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神社本庁は宗教法人ながら、日本会議などとも深くかかわり、神道政治連盟という組織をつくって、憲法改正などの政治的な活動を行っている。自然に宿る八百万の神を祀る神社がなぜ?政治学者が神道関係者との対話を通じ、その理由を解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    神社が改憲運動をしてよいのか?―政教分離と公共性
    神道のエッセンス―知っておくべき基礎知識
    「神の道」の歴史―6段階の生成と発展
    伝統からの考察―多様な神道解釈
    日本人の共通で素朴な感性―「ご先祖様」への信仰
    コミュニティの神道―神社創生へ
    神社本庁の難題―二つのジレンマと幻の標準解釈
    祭政一致の国家論―靖国神社と天皇の即位祭祀
    国家神道と国民神道―日本における市民宗教の可能性
    神道的な政治とは何か?―環境・平和・経済と象徴天皇の祈り
    本来の「まつりごと」―憲法問題と政治の理念
    グローバル化と国際的神道―地球的な習合と祭祀
    コミュニティ神道の多層的発展―家族・地域・国民・人類
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 正弥(コバヤシ マサヤ)
    1963年東京都生まれ。千葉大学大学院人文社会科学研究科教授、同大地球環境福祉研究センター長、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授。東京大学法学部卒業後、同大助手、ケンブリッジ大学客員研究員、千葉大学教授などを歴任。専門は政治哲学、公共哲学、比較政治。NHKの「ハーバード白熱教室」では解説もつとめた。最近はポジティブサイコロジーの研究にも取り組む。日本ポジティブサイコロジー医学会理事
  • 出版社からのコメント

    「日本会議」を支える神社本庁、神道政治連盟……なぜ改憲を訴えるのか
  • 内容紹介

    神社本庁は宗教法人ながら、日本会議などとも深くかかわり、憲法改正を訴えている。なぜか。神社は、自然への畏怖や祖先への感謝を祈る場所ではないのか? 政治学者が神道関係者との対話を通じ、その宗教性に迫る。
  • 著者について

    小林 正弥 (コバヤシ マサヤ)
    1963年東京都生まれ。千葉大学大学院人文社会科学研究科教授、同大地球環境福祉研究センター長、慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特別招聘教授。東京大学法学部卒業後、同大助手、千葉大学教授、ケンブリッジ大学客員研究員などを歴任。専門は政治哲学、公共哲学、比較哲学。マイケル・サンデル教授と交流が深く、NHKの「ハーバード白熱教室」では解説もつとめた。

神社と政治(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:小林 正弥(著)
発行年月日:2016/09/10
ISBN-10:4040820959
ISBN-13:9784040820958
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:422ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 神社と政治(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!