谷崎潤一郎 中国体験と物語の力(アジア遊学) [全集叢書]
    • 谷崎潤一郎 中国体験と物語の力(アジア遊学) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002614217

谷崎潤一郎 中国体験と物語の力(アジア遊学) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2016/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

谷崎潤一郎 中国体験と物語の力(アジア遊学) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はじめに 千葉俊二
    Ⅰ 物語の力
    座談会 物語の力―上海の谷崎潤一郎 千葉俊二×銭暁波×日高佳紀×秦剛
    物語る力―谷崎潤一郎の物語方法 千葉俊二
    文学モデルとしての推理小説―谷崎潤一郎の場合  アンヌ・バヤール=坂井

    Ⅱ 中国体験と物語
    「お伽噺」としての谷崎文学―「オリエンタリズム」批判再考 清水良典
    陰翳礼讃の端緒としての「西湖の月」 山口政幸
    十年一覚揚州夢―谷崎潤一郎「鶴唳」論  林茜茜
    「隠逸思想」に隠れる分身の物語―『鶴唳』論  銭暁波
    谷崎潤一郎と田漢―書物・映画・翻訳を媒介とした出会いと交流  秦剛

    Ⅲ 物語の変容―中国旅行前後
    『嘆きの門』から『痴人の愛』へ―谷崎潤一郎・中国旅行前後の都市表象の変容 日高佳紀
    都市空間の物語―横浜と『痴人の愛』  ルイーザ・ビエナーティ
    「卍」の幾何学  スティーヴン・リジリー
    『アラビアン・ナイト』から〈歌〉へ―「蓼喰ふ蟲」の成立前後 細川光洋
    放浪するプリンスたちと毀損された物語―〈話の筋〉論争から「谷崎源氏」、そして村上春樹「海辺のカフカ」へ 西野厚志

    Ⅳ 可能性としての物語
    谷崎潤一郎における異界憧憬 明里千章
    谷崎文学における「盲目」と美学の変貌―『春琴抄』を中心に 鄒波
    表象空間としてのふるさと―谷崎が見た昭和初期の東京・『芸談』を視座として
    フォッラコ・ガラ マリア
    愛を分かち合う―『夢の浮橋』における非オイディプス
    ジョルジョ・アミトラーノ
    谷崎潤一郎『人魚の嘆き』の刊行について 田鎖数馬

    あとがき 日高佳紀

    特別寄稿
    熱血青年から中国近代憲政思想と実践の先駆者へ―宋教仁の東京歳月への一考察 徐静波
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千葉 俊二(チバ シュンジ)
    早稲田大学教育学部・総合科学学術院教授

    銭 暁波(セン ギョウハ)
    東華大学外語学院准教授
  • 出版社からのコメント

    谷崎潤一郎生誕130年!
  • 内容紹介

    中国を旅した谷崎潤一郎は、そこで何を見たのか、どんな影響を受けたのか、そしてそれをどのような物語として表現したのか。
    体験と表象の両面から、中国、上海と創作の関わりを考察。
    日本、中国、欧米の研究者による論考を掲載し、世界の読者が読む谷崎の世界も提示する。
  • 著者について

    千葉俊二 (チバ シュンジ)
    早稲田大学教育学部・総合科学学術院教授。専門は日本近代文学。
    主な著書に、『物語の法則 岡本綺堂と谷崎潤一郎』(青蛙房、2012年)、『物語のモラル 谷崎潤一郎・寺田寅彦など』(青蛙房、2012年)などがある。


    銭暁波 (セン ギョウハ)
    東華大学外語学院准教授。専門は日本近代文学、日中比較文学。
    主な著書・論文に『日本と中国の新感覚派文学に関する比較研究:ポール・モーラン、横光利一、劉吶鴎、穆時英を中心に』(上海交通大学出版社、2013年)、「ポール・モーランの芸術の本質に関する論争―『夜ひらく』を中心に」(『言語と交流』第16号、2013年7月)、「若き荷風と中国―『上海紀行』における漢詩表現に関する一考察」(『和漢比較文学』第52号、2014年2月)などがある。

谷崎潤一郎 中国体験と物語の力(アジア遊学) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:千葉 俊二(編)/銭 暁波(編)
発行年月日:2016/08/24
ISBN-10:4585226664
ISBN-13:9784585226666
判型:A5
発売社名:勉誠出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:21cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 谷崎潤一郎 中国体験と物語の力(アジア遊学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!