人口と日本経済―長寿、イノベーション、経済成長(中公新書) [新書]
    • 人口と日本経済―長寿、イノベーション、経済成長(中公新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002614433

人口と日本経済―長寿、イノベーション、経済成長(中公新書) [新書]

  • 3.0
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2016/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人口と日本経済―長寿、イノベーション、経済成長(中公新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人口減少が進み、働き手が減っていく日本。財政赤字は拡大の一途をたどり、地方は「消滅」の危機にある。もはや衰退は不可避ではないか―。そんな思い込みに対し、長く人口問題と格闘してきた経済学は「否」と答える。経済成長の鍵を握るのはイノベーションであり、日本が世界有数の長寿国であることこそチャンスなのだ。日本に蔓延する「人口減少ペシミズム(悲観論)」を排し、日本経済の本当の課題に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 経済学は人口をいかに考えてきた(日本の人口
    中国の人口 ほか)
    第2章 人口減少と日本経済(日本が消える?
    超高齢社会の社会保障 ほか)
    第3章 長寿という果実(先進国における出生率の低下
    日本の出生率の推移 ほか)
    第4章 人間にとって経済とは何か(経済とぜいたく
    一国経済の活動水準―GDPの計測 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 洋(ヨシカワ ヒロシ)
    1951年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業後、イェール大学大学院博士課程修了(Ph.D)。ニューヨーク州立大学助教授、大阪大学社会経済研究所助教授、東京大学助教授、東京大学大学院教授を経て、立正大学教授。専攻はマクロ経済学。著書『マクロ経済学研究』(東京大学出版会、1984年、日経・経済図書文化賞、サントリー学芸賞)、『日本経済とマクロ経済学』(東洋経済新報社、1992年、エコノミスト賞)、『転換期の日本経済』(岩波書店、1999年、読売・吉野作造賞)など

人口と日本経済―長寿、イノベーション、経済成長(中公新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:吉川 洋(著)
発行年月日:2016/08/25
ISBN-10:4121023889
ISBN-13:9784121023889
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:198ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 人口と日本経済―長寿、イノベーション、経済成長(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!