原爆先生がやってきた!―原爆先生の特別授業「7000℃の少年」より [単行本]
    • 原爆先生がやってきた!―原爆先生の特別授業「7000℃の少年」より [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002614973

原爆先生がやってきた!―原爆先生の特別授業「7000℃の少年」より [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産学社
販売開始日: 2016/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

原爆先生がやってきた!―原爆先生の特別授業「7000℃の少年」より の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原爆の授業が「面白い」って!?面白いから、興味を持つ。興味を持つから、考える。東京都の600校以上、50,000人超の児童・生徒が体験した、“考える”がはじまる授業。
  • 目次

    まえがき(池田眞徳)

    【第1部】 原爆先生の特別授業(羽生章洋)
    プロローグ / 原爆先生の特別授業― 7000℃の少年 / 遭遇 / 静まり返る子供たち / 知的好奇心 / 帰還 / 終幕

    【第2部】 メイキング・オブ・原爆先生(池田眞徳×羽生章洋)
    バトンタッチ / スタート / アドバイス / 工夫 / 物語 / 中立 / 淡々 / 強敵 / 準備 / 反応 / 道標 / 構想 / 原爆先生、広島に立つ / 想像 / 縁 / エピローグ

    【第3部】 資料篇
    2015年度 特別授業実施校リスト / 感想

    あとがき(羽生章洋)
    著者略歴
  • 出版社からのコメント

    すでに600校以上5万人超の児童生徒が体験し、さらに実施校急増中の「原爆先生の特別授業」。その授業風景と舞台裏を初公開。
  • 内容紹介

    原子爆弾をテーマにした授業が「面白い」って...!?
    面白いから、興味を持つ。興味を持つから、考える。
    東京都内の小学校を主としてすでに600校以上で実施、5万人にのぼる児童や生徒たちが体験した「原爆先生の特別授業」。
    “アクティブ・ラーニング”のモデルケースとも評価される、
    この「面白い」特別授業は一体どのようにして生まれたのか?
    なぜ多くの教員や父母に支持され、毎年実施校が急増しているのか?
    90分間の授業内容の詳細とその舞台裏を、2名の“原爆先生"が初めて公開する。

    図書館選書
    すでに東京都の600校以上5万人超の児童生徒が体験した「原爆先生の特別授業」。アクティブ・ラーニングの好例として多くの教員や父母に支持され、年々実施校を増やしている理由は? その授業風景と舞台裏を初公開。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 眞徳(イケダ マサノリ)
    1951年、大阪生まれ。73年、法政大学法学部法律学科卒業後、日本電気株式会社入社。同社退社後、数社の会社経営を行う。2008年、都内小学校でヒロシマ原爆の特別授業を開始。09年、特定非営利活動法人原爆先生設立。現在までに約600校で「原爆先生の特別授業」の講師を務める

    羽生 章洋(ハブ アキヒロ)
    1968年6月1日生まれ、大阪育ち。89年、桃山学院大学社会学部社会学科を中退後、2つのソフトウェア会社を経てアーサーアンダーセン・ビジネスコンサルティングに所属。その後、トレイダーズ証券株式会社とマネースクウェアジャパン株式会社の新規創業に参画。現在は、自身が設立した複数の会社の代表取締役などを務めながらストーリーデザイナー/IT経営コンサルタントとして活動中。2006年から11年まで、国立大学法人琉球大学の非常勤講師
  • 著者について

    特定非営利活動法人 原爆先生 (トクテイヒエイリカツドウホウジン ゲンバクセンセイ)
    原子爆弾をテーマにした「7000℃の少年 ~原爆先生の特別授業~」を行なうNPO法人。代表をつとめる池田眞徳が2009年に立ち上げ、現在は原爆先生2号の羽生章弘とともに東京都内の小・中・高校を中心に活動。主観や特定の価値観の押し付けを徹底的に排除したその授業が口コミで教師・父母間に広がり、2015年度までに約600校、50,000人の児童・生徒が受講している。

    池田 眞徳 (イケダ マサノリ)
    1951年、大阪生まれ。73年、法政大学法学部法律学科卒業後、日本電気株式会社入社。89年、テクトコンピュータ株式会社設立。その後、数社の会社経営を行う。2008年、都内小学校でヒロシマ原爆の特別授業を開始。09年、特定非営利活動法人原爆先生設立。現在までに約600校で「原爆先生の特別授業」の講師を務める。著書に『よくわかる勤務割表の書き方』『ヒロシマの九日間』がある。

    羽生 章洋 (ハブ アキヒロ)
    1968年6月1日生まれ、大阪育ち。89年、桃山学院大学社会学部社会学科を中退後、2つのソフトウェア会社を経てアーサーアンダーセン・ビジネスコンサルティングに所属。その後、トレイダーズ証券株式会社とマネースクウェアジャパン株式会社の新規創業に参画。現在は、自身が設立した複数の会社の代表取締役などを務めながらストーリーデザイナー/IT経営コンサルタントとして活動中。2006年から11年まで、国立大学法人琉球大学の非常勤講師。著書に『はじめよう!要件定義』『いきいきする仕事とやる気のつくり方』など多数。

原爆先生がやってきた!―原爆先生の特別授業「7000℃の少年」より の商品スペック

商品仕様
出版社名:産学社
著者名:池田 眞徳(著)/羽生 章洋(著)
発行年月日:2016/07/20
ISBN-10:4782534450
ISBN-13:9784782534458
判型:B6
発売社名:産学社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の産学社の書籍を探す

    産学社 原爆先生がやってきた!―原爆先生の特別授業「7000℃の少年」より [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!