カカリが変われば碁が変わる―5手目で差がつく序盤の考え方(囲碁人ブックス) [単行本]
    • カカリが変われば碁が変わる―5手目で差がつく序盤の考え方(囲碁人ブックス) [単行本]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002615079

カカリが変われば碁が変わる―5手目で差がつく序盤の考え方(囲碁人ブックス) [単行本]

価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ
販売開始日: 2016/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カカリが変われば碁が変わる―5手目で差がつく序盤の考え方(囲碁人ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高いカカリと低いカカリ、それぞれの特徴を覚えて使い分けよう。それだけで序盤の力がグンと上がる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 カカリ方の基本
    第1章 小目へのカカリ方
    第2章 星へのカカリ方
    第3章 高目・目外しへのカカリ方
    第4章 練習問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 芳夫(イシダ ヨシオ)
    昭和23年8月15日生。愛知県出身。昭和38年入段、49年九段。加藤正夫、武宮正樹と木谷門三羽烏の一人。「コンピューター」の異名を取る。平成20年、60歳となり名誉本因坊資格により二十四世本因坊秀芳を名乗る。22年、1000勝を達成。通算獲得タイトル数は24を誇る
  • 出版社からのコメント

    序盤力向上のポイントは「カカリ」にあり!
  • 内容紹介

    普段何気なく打っている「カカリ」。実は、カカリ方によって有利か不利かの差がついてしまいます。
    カカリは一局の骨格を決めるものなので、間違えると、不安定な土台のまま序盤が進行してしまうのです。場面によっては、「絶対に打ってはいけない」カカリ方もあるので要注意です。
    高いカカリと低いカカリ、それぞれの特徴を覚えて使い分けられるようになれば、序盤力は大きく向上したと言えるでしょう。

    あまり差が出ないと思いがちな「カカリ」ですが、本書で勉強すればライバルに序盤力で大きな差をつけられるとお約束します。
  • 著者について

    石田 芳夫 (イシダヨシオ)
    昭和23年8月15日生。愛知県出身。
    昭和38年入段、、49年九段
    加藤正夫、武宮正樹と木谷門三羽烏の一人。「コンピューター」の異名を取る。
    平成20年、60歳となり名誉本因坊資格により二十四世本因坊秀芳を名乗る。
    22年、1000勝を達成。
    通算獲得タイトル数は24を誇る。

カカリが変われば碁が変わる―5手目で差がつく序盤の考え方(囲碁人ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:石田 芳夫(著)
発行年月日:2016/08/31
ISBN-10:4839960275
ISBN-13:9784839960278
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他のマイナビの書籍を探す

    マイナビ カカリが変われば碁が変わる―5手目で差がつく序盤の考え方(囲碁人ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!