ファンタジーマネジメント―"生きづらさ"を和らげる対話術 [単行本]
    • ファンタジーマネジメント―"生きづらさ"を和らげる対話術 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002615657

ファンタジーマネジメント―"生きづらさ"を和らげる対話術 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2015/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ファンタジーマネジメント―"生きづらさ"を和らげる対話術 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人を殺してみたかった
    第2章 支援
    第3章 課題
    第4章 学校巡回
    第5章 学業不振
    第6章 不登校
    第7章 暴言・暴力・いじめ・非行
    第8章 保護者
    第9章 再考・人を殺してみたかった
    第10章 ファンタジーマネジメント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小栗 正幸(オグリ マサユキ)
    岐阜県多治見市出身。法務省に所属する心理学の専門家(法務技官)として各地の矯正施設に勤務。宮川医療少年院長を経て退官。現在、特別支援教育ネット代表、三重県教育委員会事務局特別支援教育課発達障がい支援員スーパーバイザー、三重県四日市市教育委員会教育支援課スーパーバイザーを務める。宇部フロンティア大学臨床教授。一般社団法人日本LD学会代議員・編集委員。日本犯罪心理学会地方区理事。専門領域は犯罪心理学、思春期から青年期の逸脱行動への対応

ファンタジーマネジメント―"生きづらさ"を和らげる対話術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぎょうせい
著者名:小栗 正幸(著)
発行年月日:2015/08/01
ISBN-10:4324099987
ISBN-13:9784324099988
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:181ページ
縦:21cm
他のぎょうせいの書籍を探す

    ぎょうせい ファンタジーマネジメント―"生きづらさ"を和らげる対話術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!