アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業プラン [単行本]
    • アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業プラン [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002616155

アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業プラン [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2016/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業プラン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Active Learningが即実践できる!3つの視点「深い学び」「対話的な学び」「主体的な学び」とのかかわりがよくわかる!パフォーマンス評価からポートフォリオまで、学習評価の具体的な手立てもくわしく解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業づくり(アクティブ・ラーニングとは何か
    中学校数学科におけるアクティブ・ラーニングの位置づけ
    本書におけるアクティブ・ラーニングのとらえ)
    第2章 アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業プラン(乗法の符号の決定方法を見つけよう!(1年/数と式/正負の数)
    図形のまわりの長さの計算方法を文字式で表そう!(1年/数と式/文字と式)
    マッチ棒の本数の求め方を伝え合おう!(1年/数と式/文字と式) ほか)
    第3章 アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業の評価(アクティブ・ラーニングにおける評価のポイント
    アクティブ・ラーニングにおける評価の具体例)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江森 英世(エモリ ヒデヨ)
    1959年東京都生まれ。埼玉県高校教員、筑波大学大学院博士課程教育学研究科、関東学院大学工学部助教授、宇都宮大学教育学部助教授を経て、群馬大学教育学部教授。タイ王国コンケン大学客員教授。博士(教育学)。専門は数学教育学「数学的コミュニケーション論」。受賞歴には、第1回群馬大学ベストティーチャー賞最優秀賞(2007)、The Marquis Who’s Who in the World 27th Edition(2010)、28th Edition(2011)、&29th Edition(2012)、2000 Outstanding Intellectuals of the 21st Century(2010&2011)がある

アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業プラン の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:江森 英世(編著)
発行年月日:2016/07
ISBN-10:4182551214
ISBN-13:9784182551215
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:133ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校数学科の授業プラン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!