となりのイスラム―世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代 [単行本]
    • となりのイスラム―世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002616182

となりのイスラム―世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミシマ社
販売開始日: 2016/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

となりのイスラム―世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仲良くやっていきましょう。テロ、戦争を起こさないために―大勢のイスラム教徒と共存するために―
  • 目次

    序章  世界を救える国はどこか?
    第1章 衝突は「今」起きたわけではない
    第2章 イスラム教徒とは、どういう人か
    第3章 西欧世界とイスラム世界はもとは同じ
    第4章 となりのイスラム教徒と共に
    第5章 ほんとはやさしいイスラム教徒
    第6章 日本人が気になる12の疑問
    第7章 イスラムの「病」を癒すために
    終章  戦争、テロが起きないために私たちができること
  • 内容紹介

    仲良くやっていきましょう。

    テロ、戦争を起こさないために―
    大勢のイスラム教徒と共存するために――

    現代イスラム地域を30年以上見つめつづけてきた研究者である著者が、いま、なぜ「こんなこと」になっているのか? を解説。
    「一夫多妻制って?」などの日常的な話題から、「イスラム国」がなぜ生まれたか、といった世界情勢の見方や「テロを本当になくすために必要なこと」まで、抜群のわかりやすさで綴る、現代必読の一冊。

    図書館選書
    仲良くやっていきましょう。テロ、戦争を起こさないために―大勢のイスラム教徒と共存するために――現代イスラム地域を30年以上見つめつづけてきた研究者である著者が、いま、なぜ「こんなこと」になっているのか? を解…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 正典(ナイトウ マサノリ)
    1956年東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科科学史・科学哲学分科卒業。社会学博士。専門は多文化共生論、現代イスラム地域研究。一橋大学教授を経て、同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授
  • 著者について

    内藤正典 (ナイトウ マサノリ)
    1956年東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科科学史・科学哲学分科卒業。博士(社会学)。専門は多文化共生論、現代イスラム地域研究。一橋大学教授を経て、現在、同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。著書に『イスラム――癒しの知恵』『イスラム戦争 中東崩壊と欧米の敗北』(以上、集英社新書)、『ヨーロッパとイスラーム』(岩波新書)、『トルコ 中東情勢のカギをにぎる国』(集英社)など多数。

となりのイスラム―世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミシマ社
著者名:内藤 正典(著)
発行年月日:2016/07/21
ISBN-10:490390878X
ISBN-13:9784903908786
判型:B6
発売社名:ミシマ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:ジャワ語
ページ数:252ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のミシマ社の書籍を探す

    ミシマ社 となりのイスラム―世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!