心をつなぎ時をつむぐ―地域に開かれた幼稚園の実践 [単行本]
    • 心をつなぎ時をつむぐ―地域に開かれた幼稚園の実践 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002616258

心をつなぎ時をつむぐ―地域に開かれた幼稚園の実践 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2003/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心をつなぎ時をつむぐ―地域に開かれた幼稚園の実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今幼稚園、保育所では親や社会の要求に応えようと、長時間保育、低年齢児保育、病後児保育、規制緩和などへの模索が続いています。本書は「一人ひとりの子どもが輝く保育」を実践したある公立幼稚園の記録です。子どもを中心にすえた地域のなかの保育実践がここにあります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「根岸幼稚園の実践」から学んだこと
    序章 今、幼稚園が担う子育てネットワークづくり
    第1章 子どもの背景―子どもは物語っている
    第2章 子どもの発達―子どもは感じ考えている
    第3章 子どもの瞬間―子どもは伝えている
    第4章 子どもの生活―子どもと共に歩む
    第5章 子どもに学ぶ―自分探しの日々
    座談会 「心をつなぎ、時をつむぐ」―引き継がれ、つむぎ出されているものとは
    座談会を終えて ネットワーク―地に足のついた学びを支えるもの
    有賀先生とその仲間たちの実践に寄せて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有賀 和子(アリガ カズコ)
    台東区立根岸幼稚園前園長

    川内 松男(カワウチ マツオ)
    日本写真家協会

心をつなぎ時をつむぐ―地域に開かれた幼稚園の実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:有賀 和子(編著)/子どもと保育総合研究所(編著)/川内 松男(撮影)
発行年月日:2003/01/20
ISBN-10:4623032221
ISBN-13:9784623032228
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:213ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 心をつなぎ時をつむぐ―地域に開かれた幼稚園の実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!