なぜ?がなるほど!に変わる本―知ればなかよし発達障害のお友達 [単行本]

販売休止中です

    • なぜ?がなるほど!に変わる本―知ればなかよし発達障害のお友達 [単行本]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002616302

なぜ?がなるほど!に変わる本―知ればなかよし発達障害のお友達 [単行本]

成田 奈緒子(著)刈谷 雅(イラスト)
価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ブレーン出版
販売開始日: 2007/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ?がなるほど!に変わる本―知ればなかよし発達障害のお友達 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イラストをふんだんに盛り込み、子ども自身が学べるようにわかりやすく解説。発達障害のない子もある子も、他者や自己の理解のために使える一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    私たちの脳って?―ひとりひとりの働きの違い
    大人の方のための解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成田 奈緒子(ナリタ ナオコ)
    文教大学教育学部特別支援教育専修准教授・小児科専門医・医学博士。1987年神戸大学医学部卒業。小児科医として臨床活動を続けながら、分子生物学・生化学・そして脳科学と多方面にわたる研究活動を行う。1994年から1998年まで米国セントルイス・ワシントン大学医学部留学。獨協医科大学越谷病院小児科、筑波大学基礎医学系を経て2005年より現職。現在、教育学部特別支援教育専修で教鞭をとる傍ら、2ヵ所の病院小児科で専門外来を開設し、発達障害など様々な問題を抱える子どもたちの診療に当たっている。また、茨城県発達障害者支援センターや茨城県土浦児童相談所の嘱託医などをはじめとする様々な活動を通じて、教育・福祉と医学を連携した発達障害者支援の実践を目指している

    刈谷 雅(カリヤ ミヤビ)
    文教大学教育学部特別支援教育専修助手。2002年文教大学教育学部特殊教育専修(現・特別支援教育専修)卒業。研究室で助手として勤務する傍ら、これまで著者の講演会、講義の資料をはじめ、ソーシャルスキルトレーニングの絵カードや学校で使えるカットなど、教育や発達障害を題材にしたイラストを数多く手がける。教育学部で学んだ経験を活かし、子どもたちの表情やしぐさを大切にした作品作りを心がけている。また、声楽家としても活躍中で、古楽、宗教音楽のソリストとして様々な舞台に出演。2005年には東京のオペラシティなど全国三都市でバロックアリアのソロリサイタルを開催、好評を得る。現在は声楽アンサンブル(アルト)を中心に活動の場を広げている

なぜ?がなるほど!に変わる本―知ればなかよし発達障害のお友達 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブレーン出版
著者名:成田 奈緒子(著)/刈谷 雅(イラスト)
発行年月日:2007/11/15
ISBN-10:4892429244
ISBN-13:9784892429248
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:57ページ
縦:21cm
他のブレーン出版の書籍を探す

    ブレーン出版 なぜ?がなるほど!に変わる本―知ればなかよし発達障害のお友達 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!