マルの背中 [単行本]
    • マルの背中 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マルの背中 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002618534

マルの背中 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルの背中 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    父と弟の理央が暮らす家を出て母と二人で生活する亜澄は、駄菓子屋のおじさんから近所で評判の“幸運の猫”を預かることに。野間児童文芸賞、小学館文学賞、産経児童出版文化賞大賞受賞作家による感動作!
  • 出版社からのコメント

    野間児童文芸賞、産経児童出版文化賞大賞など受賞作家が、母子家庭の子どもの貧困と孤独に真摯に向き合う感動作。江國香織氏絶賛!!
  • 内容紹介

    小三の亜澄は母と二人暮らしをしている。亜澄が7才、弟の理央が5才のときに、両親が離婚して弟が父に引き取られたからだ。コンビニのパートで生計を立てる母とのぎりぎりの生活を、淡々と受け止めている亜澄だが、ふとしたときに弟の理央の声が聞こえてくるような気がしていた。ある日、亜澄は駄菓子屋のおじさんに呼び止められ、幸運を呼ぶと評判の看板猫のマルを4.5日預かって欲しいと言われる。


    「子供のころに、言葉にできなかったたくさんの気持ちが、言葉になって、ここにある。」江國香織氏絶賛!

    「なんというピュアな物語だろう。懐かしく哀しく、優しく温かい。眩しい成長のストーリーに激しく心を動かされた」三省堂書店 営業企画室 内田剛さん

    「亜澄ちゃんの一生懸命さに泣きました」書泉ブックタワー 江連聡美さん

    「母に”頑張れ”は酷かもしれないけれど、あえて言いたい。亜澄も毎日を精一杯頑張ってます。だからお母さんも負けないで!」長谷川書店 ネスパ茅ヶ崎店 永島幸世さん

    「お母さん大好きと亜澄ちゃんが言えますように、ネコのマル頼んだよ!子どもも大人も読んで欲しい。私も読み直したい」増田書店 色部紀子さん

    「厳しい現実を描いているにも拘わらず、爽やかな読後感」水嶋書房くずは駅モール店 和田章子さん

    「口から出た願いはぐるっと自分へぶつかってくる。叶えるのは自分自身」MARUZENジュンク堂書店渋谷店 小林寛子さん

    「大人が思うよりずっと不自由な状況でもがいているんですよね、子どもって」くまざわ書店取手店 柴田佳代子さん

    「けっして優しいとは言い難い世界で生きる少女の素直な心に、私たちは胸を苦しくさせる」宮脇書店本店 藤村結香さん

    「あの時こうしていたら、ということに立ち向かっていけるとき、前に進むことができるとマルは教えてくれます」ジュンク堂藤沢店 鈴木かがりさん

    「マルはやっぱり“幸運を呼ぶ看板猫”だったんじゃないだろうか」ジュンク堂大宮高島屋店 中桐裕美さん

    「子どもの世界って『広大で、無限だった』ことを思い出しました。」戸田書店 鍋倉仁さん

    「私のゾゾはいつの間に居なくなったんだろう。」大垣書店ビブレ店 金本里美さん

    「亜澄が一瞬一瞬を一生懸命生きている様子がとても切なく愛おしかった。」浅野書店 大宮和子さん

    「何気ない存在が与えてくれる光と力。大人に読んで欲しいが、子ども時代にこの本に出会えることもまた幸せだ」大垣書店イオンモール京都店 辻香月さん

    「駄菓子屋のおじさんの気持ちがマルを通して亜澄に伝わっていると感じました」丸善名古屋本店竹腰香里さん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩瀬 成子(イワセ ジョウコ)
    1950年山口県生まれ。1978年『朝はだんだん見えてくる』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で産経児童出版文化賞・小学館文学賞・IBBYオナーリスト賞、『ステゴザウルス』『迷い鳥とぶ』で路傍の石文学賞、2008年、『そのぬくもりはきえない』で日本児童文学者協会賞、2014年、『あたらしい子がきて』で野間児童文芸賞、2015年、『きみは知らないほうがいい』で産経児童出版文化賞大賞を受賞
  • 著者について

    岩瀬 成子 (イワセ ジョウコ)
    岩瀬/成子
    1950年山口県生まれ。
    1978年『朝はだんだん見えてくる』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で産経児童出版文化賞・小学館文学賞・IBBYオナーリスト賞を受賞、『ステゴザウルス』『迷い鳥とぶ』で路傍の石文学賞を受賞。2008年、『そのぬくもりはきえない』で日本児童文学者協会賞を受賞。2014年、『あたらしい子がきて』で野間児童文芸賞を受賞。2015年、『きみは知らないほうがいい』で産経児童出版文化賞大賞を受賞。

    酒井 駒子 (サカイ コマコ)
    酒井/駒子
    絵本作家。1966年兵庫県生まれ。東京芸術大学美術学部油絵科卒業。講談社絵本新人賞で佳作を受賞。1998年『リコちゃんのおうち』で絵本作家としてデビュー。2004年、『きつねのかみさま』(あまんきみこ文)で第9回日本絵本賞、2009年、『くまとやまねこ』(湯本香樹実文)で第40回講談社出版文化賞受賞。2005年に『金曜日の砂糖ちゃん』でブラチスラバ世界絵本原画展で金牌、2006年に『ぼく おかあさんのこと…』でフランスのPITCHOU賞およびオランダの銀の石筆賞を受賞。『ゆきがやんだら』でも2009年の銀の石筆賞を受賞し、ニューヨーク・タイムズの「2009年の子供の絵本最良の10冊」にも選ばれている。

マルの背中 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:岩瀬 成子(著)/酒井 駒子(絵)
発行年月日:2016/09/14
ISBN-10:4062200635
ISBN-13:9784062200639
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 マルの背中 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!