ウォールデン 森の生活〈下〉(小学館文庫) [文庫]
    • ウォールデン 森の生活〈下〉(小学館文庫) [文庫]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002618573

ウォールデン 森の生活〈下〉(小学館文庫) [文庫]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2016/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウォールデン 森の生活〈下〉(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「自分に最善を尽くし、あるがままの自分を生きようではありませんか」。ヘンリー・D・ソローは、一八〇〇年代の半ば、ウォールデンの森の家で自然と共に二年二か月間過ごし、自然や人間への洞察に満ちた日記を基に、本書を編みました。邦訳のうち、小学館発行の動物学者・今泉吉晴氏の訳書は、山小屋歴三十年という氏の自然からの視点で、読みやすく瑞々しい文章に結実。文庫では、さらに注釈と豊富な写真、地図でソローの足跡を辿れます。産業化が進み始めた時代、ソローが自然の中を歩き、深めた思索が、「どう生きるか」を示唆してくれます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第9章 池
    第10章 ベイカー農場
    第11章 法の上の法
    第12章 動物の隣人たち
    第13章 新築祝い
    第14章 昔の住民と冬の訪問者
    第15章 冬の動物
    第16章 冬の池
    第17章 春
    第18章 結論
  • 内容紹介

    読みやすく、見やすく蘇った『森の生活』

    「自分に最善を尽くし、あるがままの自分を生きようではありませんか」。ヘンリー・D・ソローは、1800年代半ば、ウォールデンの森の家で自然と共に2年2か月間過ごし、自然や人間への洞察に満ちた日記を基に、本書を編みました。邦訳のうち、小学館発行の動物学者・今泉吉晴氏の訳書は、山小屋歴30年という氏の自然からの視点で読みやすく瑞々しい文章に結実。文庫では、さらに注釈と豊富な写真、地図でソローの足跡を辿れます。産業化が進み始めた時代、ソローが自然の中を歩き、深めた思索が、「どう生きるか」を示唆してくれます。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    動物学者にして、山小屋歴30年という生粋の「自然の人」である今泉吉晴氏による翻訳とソローの歩いたウォールデンの地図、ソロー直筆のイラスト、ソローの愛した自然の写真など、わかりやすく多面的にソローの考えを伝えてくれる、現代の若い人にぜひ読んでほしい1冊です。

    図書館選書
    19世紀半ば、ウォールデンの森の家で過ごしたソロー。内なる自然と外界の自然を見つめて記した日記を編み、読み継がれる古典が、今泉吉晴氏の自然からの視点の翻訳と、図版と写真、注釈で、読みやすく蘇りました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ソロー,ヘンリー・D.(ソロー,ヘンリーD./Thoreau,Henry David)
    1817~1862年。アメリカ、マサチューセッツ州コンコード生まれ。詩人・ナチュラリスト

    今泉 吉晴(イマイズミ ヨシハル)
    1940年東京生まれ。動物学者

ウォールデン 森の生活〈下〉(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:ヘンリー・D. ソロー(著)/今泉 吉晴(訳)
発行年月日:2016/08/10
ISBN-10:4094062955
ISBN-13:9784094062953
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:437ページ
縦:15cm
その他: 原書名: WALDEN OR LIFE IN THE WOODS〈Thoreau,Henry David〉
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ウォールデン 森の生活〈下〉(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!