「幸せ三昧」のカジュアル和食―中山流味のサプライズ(講談社のお料理BOOK) [単行本]
    • 「幸せ三昧」のカジュアル和食―中山流味のサプライズ(講談社のお料理BOOK) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「幸せ三昧」のカジュアル和食―中山流味のサプライズ(講談社のお料理BOOK) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002618609

「幸せ三昧」のカジュアル和食―中山流味のサプライズ(講談社のお料理BOOK) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「幸せ三昧」のカジュアル和食―中山流味のサプライズ(講談社のお料理BOOK) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「賛否両論」笠原将弘氏の一番弟子、レシピ初公開。意外な組み合わせで、簡単、おいしい。よくあるモノでパパッと作れるけれど、ちゃんと和食。洋食テクなどの新発想でボリュームたっぷりの69レシピ。
  • 目次

    〈1章 組み合わせが新鮮! 和のおかず〉
    鶏とアボカドの新幽庵焼き、トマト肉豆腐、豚肉のみそ漬け焼き 煮りんご添え、かじきの照り焼き とろろがけ etc.
    〈2章 季節を味わう ボリュームおかず〉 
    春/アスパラと豚肉の塩麹バター炒め、さわらと竹の子のさんしょうマヨ焼き
    夏/夏野菜と豚肉のみそ炒め、まぐろとトマトののりつくだ煮あえ
    秋/きのことささ身のごま酢あえ、さんまのごまじょうゆ焼き 
    冬/鶏手羽と白菜のトロトロ煮、豚角煮 つぶしじゃが添えetc.
    〈3章 洋食テクで こくうま和食〉
    ポークソテー トマト赤みそソース、和風ローストビーフ、鶏肉と里芋のカレーグラタン etc.
    〈4章 野菜を食べたければ 定番の和の副菜〉
    セロリのカレーきんぴら、ミニトマトのおひたし、長芋ときのこの焼きびたし、カリフラワーとベーコンのからしあえ etc.
  • 出版社からのコメント

    食材の意外な組み合わせや洋食テクで、和食の定番メニューがボリュームのある新鮮な一皿に変身。和食をもっと気楽に手軽に楽しんで!
  • 内容紹介

    恵比寿の人気和食店「幸せ三昧」店主・中山幸三氏は、グラフィックデザイナーから転身して笠原将弘氏(「賛否両論」)の一番弟子として卓越したセンスを発揮し、7年で独立。店名通り、食べた人を幸せな気持ちにする料理の達人です。初の著書ではよくあるモノでパパッと作れるけれど、ひと手間でちゃんとおいしい和食に仕上がる69レシピを提案。食材の意外な組み合わせや洋食テクなどの新発想でボリュームたっぷりなのも嬉しい!


    恵比寿の人気和食店「幸せ三昧」の店主・中山幸三氏は、
    グラフィックデザイナーから転身して笠原将弘氏(「賛否両論」店主)の一番弟子として卓越したセンスを発揮し、わずか7年で独立しました。
    店名通り、食べた人を幸せな気持ちにする料理の達人です。

    「おいしいものを作りたい人たちが、料理を楽しむヒントにしてほしい」
    と手がけた初の著書では、よくあるモノでパパッと作れるけれど、
    ひと手間でちゃんとおいしい和食に仕上がる69レシピを提案。
    食材の意外な組み合わせや洋食テクなどの新発想で、
    ボリュームたっぷりなのも嬉しい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 幸三(ナカヤマ コウゾウ)
    1974年東京都生まれ。27歳のときに笠原将弘氏(「賛否両論」店主)と出会い、グラフィックデザイナーから料理人への転身を決意。笠原氏の一番弟子として「とり将」で修業し、2004年の「賛否両論」開店時から店をもり立ててきた。2009年に独立し、恵比寿に自身の店「幸せ三昧」をオープンする
  • 著者について

    中山 幸三 (ナカヤマ コウゾウ)
    1974年東京都生まれ。27歳のときに笠原将弘氏(「賛否両論」店主)と出会い、グラフィックデザイナーから料理人への転身を決意。笠原氏の一番弟子として「とり将」で修業し、2004年の「賛否両論」開店時から店を盛りたててきた。2009年に独立し、自身の店「幸せ三昧」をオーブンする。おいしくてカジュアルな和食を提案し、あっという間に予約の取りにくい店に。店名は、幸三の“幸”と“三”をとって命名。

「幸せ三昧」のカジュアル和食―中山流味のサプライズ(講談社のお料理BOOK) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:中山 幸三(著)
発行年月日:2016/09/15
ISBN-10:4062996790
ISBN-13:9784062996792
判型:B5
対象:婦人
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:79ページ
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 「幸せ三昧」のカジュアル和食―中山流味のサプライズ(講談社のお料理BOOK) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!