ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか―質を高めるメカニズム [単行本]
    • ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか―質を高めるメカニズム [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002620612

ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか―質を高めるメカニズム [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2016/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか―質を高めるメカニズム の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    10万人の地方都市エアランゲン。全国平均2倍のGDP=経済力と小さく賢く進化し続ける創造力はいかに生み出されるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ドイツのまちの捉え方
    2章 クリエイティビティのエンジン
    3章 コンパクトシティのアクティビティ
    4章 まちと成長する企業の戦略
    5章 コミュニティをしなやかにつなぐインフラ
    6章 パブリックマインドが生まれるしくみ
    7章 まちを誇るメンタリティ
    8章 競いあい磨かれる、まちの価値
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高松 平藏(タカマツ ヘイゾウ)
    ドイツ在住ジャーナリスト。1969年奈良県生まれ、京都の地域経済紙を経て、1990年代後半から日独を行き来し始める。2002年からエアランゲン市に拠点を移し、現在に至る。一時帰国のたびに大学や自治体などを対象に講演活動を行っているほか、同市でもセミナープログラムを行っている
  • 出版社からのコメント

    10万人の地方都市でありながら、全国平均の2倍のGDPを誇る経済力、ドイツ1位と評される創造力を持つエアランゲンのつくり方。
  • 内容紹介

    10万人の地方都市でありながら、全国平均の2倍のGDPを誇る経済力、ドイツ1位と評される創造力を持つエアランゲン。外国にルーツを持つ市民が多く、700以上のNPOがパブリックサービスを担い、行政・企業・市民の連携が日常化する社会。多様で寛容で自立したプレイヤーによる、小さく賢く進化し続ける都市のつくり方。
  • 著者について

    高松 平藏 (タカマツ ヘイゾウ)
    イツ在住ジャーナリスト。1969年奈良県生まれ、京都の地域経済紙を経て、1990年代後半から日独を行き来し始める。2002年からエアランゲン市を拠点にし現在に至る。一時帰国のたびに大学や自治体などを対象に講演活動を行っているほか、同市でもセミナープログラムを行っている。著書に『ドイツの地方都市はなぜ元気なのか 小さな街の輝くクオリティ』(学芸出版社、2008年)、『エコライフ ドイツと日本どう違う』(化学同人、2003年 妻・アンドレアとの共著)。

ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか―質を高めるメカニズム の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:高松 平藏(著)
発行年月日:2016/09/05
ISBN-10:4761513640
ISBN-13:9784761513641
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:187ページ
縦:19cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか―質を高めるメカニズム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!