中国残留日本人孤児の研究―ポスト・コロニアルの東アジアを生きる [単行本]
    • 中国残留日本人孤児の研究―ポスト・コロニアルの東アジアを生きる [単行本]

    • ¥9,790294 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002620662

中国残留日本人孤児の研究―ポスト・コロニアルの東アジアを生きる [単行本]

価格:¥9,790(税込)
ゴールドポイント:294 ゴールドポイント(3%還元)(¥294相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2016/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国残留日本人孤児の研究―ポスト・コロニアルの東アジアを生きる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    (残留孤児)は、帝国主義、東西冷戦、グローバリゼーションといった地球規模の巨大な歴史的社会変動に翻弄されつつ、それでも自らの生活と社会を主体的に創造・変革し続けてきた。それはなぜ、いかに可能だったのか。(「はしがき」より)
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 課題と方法
    第1章 誕生と戦争被害
    第2章 中国を生きる
    第3章 肉親捜しと血統
    第4章 永住帰国と国籍
    第5章 日本を生きる
    第6章 分断と絆
    第7章 国家と越境
    第8章 国家賠償訴訟
    終章 生活と社会変動・変革
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅野 慎一(アサノ シンイチ)
    1956年神戸市出身。北海道大学大学院博士後期課程修了。博士(教育学)。現在、神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授。中国「残留日本人孤児」を支援する兵庫の会代表世話人

    トウ 岩(トウ ガン)
    1965年遼寧省瀋陽市出身。宮城教育大学大学院修士課程修了。修士(教育学)。現在、神戸外国語大学、神戸学院大学、龍谷大学等で非常勤講師。西日本華文教育者協会理事
  • 内容紹介

    1945年8月9日、ソ連が日本に参戦し、中国東北地方に侵攻した。中国残留日本人孤児の人生・生活がもつ歴史・社会的意義を、東アジアの社会変動・変革との関連で解明。
  • 著者について

    淺野慎一 (アサノシンイチ)
    神戸大学大学院教授

    佟 岩 (トウガン)
    神戸外国語大学、神戸学院大学、龍谷大学などで非常勤講師を務める。

中国残留日本人孤児の研究―ポスト・コロニアルの東アジアを生きる の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:浅野 慎一(著)/トウ 岩(著)
発行年月日:2016/08/15
ISBN-10:4275020499
ISBN-13:9784275020499
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:543ページ ※535,8P
縦:23cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 中国残留日本人孤児の研究―ポスト・コロニアルの東アジアを生きる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!