西行学〈第7号〉 [全集叢書]
    • 西行学〈第7号〉 [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002620664

西行学〈第7号〉 [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西行学会
販売開始日: 2016/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西行学〈第7号〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    【大会講演記録】
    『撰集抄』再考―『発心集』『西行物語』との関係など―●木下資一

    【大会シンポジウム記録 僧と和歌―西行和歌の再考に向けて―】
    シンポジウム「僧と和歌―西行和歌の再考に向けて」の趣旨と総括●山口眞琴
    僧侶の恋歌―野僧と顕密僧をめぐって―●前田雅之
    西行の恋の題詠歌●渡部泰明
    和歌の〈場〉としての三井寺―平安末期三井寺における歌合―●中村 文

    【研究論文】
    西行和歌「秋篠や外山の里」考●西澤美仁
    備前焼の西行像●中西満義
    西行の社会性―「檜物工」の歌を中心に―●宇津木言行

    【科研費報告書より】
    西行伝承研究会の科学研究費補助金研究成果報告書について●西行学会
    美濃中山道大井宿の西行伝説●坂口博規
    塩田平の高僧伝説―弘法・円仁・西行を中心に―●宮本達郎
    西行伝承から見た安房船形・西行寺文書●宇津木言行

    【西行ノート】
    『山家集』の原風景を求めて―武隈の松・実方の墓・名取川―●名古屋茂郎

    【西行文献目録】
    西行関係研究文献目録(総合版) 二〇〇五―二〇〇六年●西行学会編
    西行関係文献目録(地方文献版) 滋賀県●黄地百合子編

    【西行学の名著】
    山田昭全著『西行の和歌と仏教』―その可能性とゆくえ―●大場 朗

    【書評】
    松本孝三著『北陸の民俗伝承―豊饒と笑いの時空―』―北陸の西行伝承を訪ねる―●花部英雄
    山本章博著『中世釈教歌の研究―寂然・西行・慈円―』●平田英夫

    【英文論文翻訳】
    僧侶の仲―西行の出家とホモソーシャル欲求と和歌―●ジャック・ストーンマン

    平成28年度 第8回西行学会大会プログラム
    西行学会の記録/入会案内/投稿規定/西行学会会則/編集後記

    表紙図版出典
    尾形月耕『月耕随筆』より「西行法師」(宇津木言行蔵)
  • 出版社からのコメント

    2009年4月に設立された西行学会の機関誌。年1回刊行。文学、宗教、歴史等、ジャンルを超えて西行学を展開する。
  • 内容紹介

    2009年4月に設立された新しい学会「西行学会」の機関誌、「西行学」の第七号です。

    この学会は、「巨人」「自由人」たる西行を発見すべく、文学、宗教、歴史、地理、民俗、芸能、説話伝承等、ジャンルを超えて、「西行学」の名の下に、開かれた場を作ろうとするものです。
    越境する西行、脱領域する西行を、「西行学」の名の下に再構築していきます。

    本号は、大会講演記録1本、大会シンポジウム「僧と和歌―西行和歌の再考に向けて―」の記録4本を収録。他に3本の研究論文、【西行ノート】【西行文献目録】【西行学の名著】【書評】など、「西行学」としての輪郭を構築すべくぬかりなく各所へ目を配った内容となっています。ぜひ一度お手にとってご覧下さい。
  • 著者について

    西行学会 (サイギョウガッカイ)
    「巨人」「自由人」たる西行を発見すべく、文学、宗教、歴史、地理、民俗、芸能、説話伝承等、ジャンルを超えて、「西行学」の名の下に、開かれた場を作ろうとする、2009年4月に設立された学会。 http://saigyodensho.web.fc2.com/xi_xing_xue_hui/Home.html

西行学〈第7号〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西行学会
著者名:西行学会(編)
発行年月日:2016/07
ISBN-10:4305004070
ISBN-13:9784305004079
判型:A5
発売社名:笠間書院
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:21cm
他の西行学会の書籍を探す

    西行学会 西行学〈第7号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!