笑い(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 笑い(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002621450

笑い(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2016/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

笑い(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    笑いは何を意味しているのか、それを引き起こす「可笑しさ」の正体とは何か。“笑う”という行為によって、身体や言語の強張りから生まれる“可笑しみ”を社会へと引き入れようとする運動のなかに、ベルクソンは生命の柔軟性を見た。三篇の論考から構成される本書は、四主著以上に多くの読者に読み継がれてきたと言える代表作でもあり、ベルクソン哲学全体と複雑に関連している。圧倒的に読みやすく訳しおろし、ベルクソン思想全体の見取り図の中で詳細に読み解く解説を付した、学芸文庫オリジナル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 可笑しさ一般について―形の可笑しさと動きの可笑しさ 可笑しさの伝播力
    第2章 状況の可笑しさと言葉の可笑しさ
    第3章 性格の可笑しさ
  • 出版社からのコメント

    「おかしみ」の根底には何があるのか。主要4著作に続き、多くの読者に読みつがれてきた本著作の最新訳。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベルクソン,アンリ(ベルクソン,アンリ/Bergson,Henri)
    1859‐1941年。パリ生まれ。旧来の認識論の限界を超えるべく実証主義の手法を採り入れ、すべてを持続の相の下に捉え直し、直観によってこそ生きた現実が把握されるとする独自の経験論を確立。1900‐21年コレージュ・ド・フランス教授。第一次大戦頃より政治的発言や活動も多く、1927年ノーベル文学賞を受賞

    合田 正人(ゴウダ マサト)
    1957年生まれ。明治大学教授。フランス思想史

    平賀 裕貴(ヒラガ ヒロタカ)
    1983年生まれ。リヨン第三大学日本語講師を経て、立教大学大学院在籍

笑い(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:アンリ ベルクソン(著)/合田 正人(訳)/平賀 裕貴(訳)
発行年月日:2016/09/10
ISBN-10:4480097473
ISBN-13:9784480097477
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:15cm
その他: 原書名: Le rire〈Bergson,Henri〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 笑い(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!