蜜月と軋み 1972-(日中の120年 文芸・評論作品選〈5〉) [全集叢書]
    • 蜜月と軋み 1972-(日中の120年 文芸・評論作品選〈5〉) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002621847

蜜月と軋み 1972-(日中の120年 文芸・評論作品選〈5〉) [全集叢書]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

蜜月と軋み 1972-(日中の120年 文芸・評論作品選〈5〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九七二年の国交回復を経て八〇年代の日中関係は、歴史認識をめぐる軋轢をはらみながらも蜜月の時代をむかえた。だが天安門事件で良好な関係は暗転し、九〇年代以降悪化しつつある。新しい世紀に入り、世界が多極化し中国が大国化するなかで、作家たちはどのような多様で豊かな未来を託してきたのか。相互理解をもとめ境界を往還する互いのまなざしから、日中関係の現実と可能性を読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日中国交正常化(日中講和への前提をなすもの
    日中復交の“虚”と“実” ほか)
    2 蜜月のなかの陰影(流民の記憶
    中国再訪(抄) ほか)
    3 天安門事件と友好の暗転(しののめの空明かり(抄)
    私と中国 ほか)
    4 転換期日中関係の軋み(憂慮される中日関係
    中日関係の本質と大局 ほか)
    5 揺れる日中関係のなかの文学者たち(川端康成とカフカの遺産
    男なるものがいないと ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    張 競(チョウ キョウ)
    明治大学教授。比較文化学、東アジア文化交流史

    村田 雄二郎(ムラタ ユウジロウ)
    東京大学教授。中国近代史

蜜月と軋み 1972-(日中の120年 文芸・評論作品選〈5〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:張 競(編)/村田 雄二郎(編)
発行年月日:2016/07/28
ISBN-10:400027225X
ISBN-13:9784000272254
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
ページ数:346ページ
縦:22cm
その他:蜜月と軋み-1972~-
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 蜜月と軋み 1972-(日中の120年 文芸・評論作品選〈5〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!