伝説の英国人記者が見た日本の戦争・占領・復興 1935-1965 復刊 [単行本]
    • 伝説の英国人記者が見た日本の戦争・占領・復興 1935-1965 復刊 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002623150

伝説の英国人記者が見た日本の戦争・占領・復興 1935-1965 復刊 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2016/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝説の英国人記者が見た日本の戦争・占領・復興 1935-1965 復刊 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    満州国建国、マッカーサー、東京裁判、愛国心…日本人はどのように生きたか。近現代史の“基本線”となる名著復刊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    “日出づる国”へ船出して
    リムジンに乗った工作員
    “疑惑の時代”の特派員
    死神が東京をノックする
    帝国陸軍東京を占領す
    がんばれ!芸者ストライキ
    素晴らしき新生国家
    消え去った“世界の孤児”
    “戦争の人”と“平和の人”
    検閲官閣下に敬礼!〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ティルトマン,ヘッセル(ティルトマン,ヘッセル/Tiltman,Hessell)
    1897‐1976。1935年、イギリス「デイリー・エクスプレス」紙の特派員として初来日。2・26事件と日中戦争の最前線を旺盛に取材した。その後、ヨーロッパ戦線で従軍記者として活躍するが、戦後は再来日をはたし、民主国家として復興する日本を取材した。また、外国人ジャーナリストの中心人物のひとりとして、「日本外国特派員協会」の設立にも尽力

    加瀬 英明(カセ ヒデアキ)
    1936年、東京生まれ。外交評論家。著書に『アメリカはいつまで超大国でいられるか』『日本と台湾』、ヘンリー・S・ストークス氏との共著に『英国人記者が見た 連合国戦勝史観の虚妄』『英国人記者が見た 世界に比類なき日本文化』(いずれも祥伝社新書)などがある

伝説の英国人記者が見た日本の戦争・占領・復興 1935-1965 復刊 の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:ヘッセル ティルトマン(著)/加瀬 英明(訳)
発行年月日:2016/08/10
ISBN-10:4396615728
ISBN-13:9784396615727
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:468ページ
縦:20cm
その他:『日本報道三十年』改題書
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 伝説の英国人記者が見た日本の戦争・占領・復興 1935-1965 復刊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!