文学で読む日本の歴史 中世社会篇 [単行本]
    • 文学で読む日本の歴史 中世社会篇 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002623162

文学で読む日本の歴史 中世社会篇 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2016/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文学で読む日本の歴史 中世社会篇 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    独自の構想で切り拓く、新しい中世史像。「思潮」という、その時代に形成された物の考え方や思想の傾向は、その後の時代にどのような影響を与えたのか。本書では、歴史書、軍記物、絵巻、日記、紀行文なドにより中世社会に通底する「思潮」を抽出し、さらなる考察を深めたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 家の社会―『愚管抄』と『古事談』
    2 家のかたち
    3 身体への目覚め―『方丈記』と『吾妻鏡』
    4 身体を窮める
    5 職能の自覚―『徒然草』と『太平記』
    6 職能の領分
    7 型を定める―『庭訓往来』と『風姿花伝』
    8 型の追求
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五味 文彦(ゴミ フミヒコ)
    1946年生まれ。東京大学文学部教授を経て、放送大学教授。東京大学名誉教授。『中世のことばと絵』(中公新書)でサントリー学芸賞を、『書物の中世史』(みすず書房)で角川源義賞を受賞するなど、常に日本中世史研究をリードしてきた

文学で読む日本の歴史 中世社会篇 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:五味 文彦(著)
発行年月日:2016/07/30
ISBN-10:4634151030
ISBN-13:9784634151031
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:515ページ
縦:20cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 文学で読む日本の歴史 中世社会篇 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!