つくって楽しむわら工芸―生活用具・飾り物・縁起物 [単行本]
    • つくって楽しむわら工芸―生活用具・飾り物・縁起物 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002623715

つくって楽しむわら工芸―生活用具・飾り物・縁起物 [単行本]

瀧本 広子(編)大浦 佳代(取材・執筆)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2016/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つくって楽しむわら工芸―生活用具・飾り物・縁起物 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昔は、日常生活や年中行事で使われるさまざまなものがワラでつくられた。数あるワラの工芸品の中から代表的な生活用具・飾り物・縁起物16種について、つくり方を難易度別に紹介。
  • 目次

    パート① ワラ工芸の基礎知識と縄ない
    ワラは万能素材
    ワラを手に入れる
    ワラを下処理する
    縄をなう

    パート② 初級編
    卵つと 
    吊るしトウガラシ
    鶴飾り
    亀飾り
    正月飾り(しめ飾り)

    パート③ 中級編
    馬飾り
    一輪ざし 
    みごぼうき
    桟俵(流しびな)
    釜敷き 
    円座

    パート④ 上級編
    宝船 
    つまかけぞうり
    お櫃入れ/猫つぐら
    米俵(ミニ俵)

    付録
    この本ででてくる結び方・編み方
    ワラの下処理・作品づくりの道具・材料
  • 出版社からのコメント

    ワラ加工の世界をもっと身近で奥深く。正月飾り、鶴・亀飾り、一輪挿し、卵つと、円座、米俵など16種のつくり方を大公開!
  • 内容紹介

    わら工芸をもっと身近で奥深く。「正月飾り」「鶴・亀飾り」「一輪ざし」さらには「卵つと」「つまかけぞうり」「円座」「米俵」など、わらの手仕事の楽しみを広げる16種をレベル別に収録、つくり方とそのポイントを写真で紹介。

    図書館選書
    わら工芸をもっと身近で奥深く。「正月飾り」「鶴・亀飾り」「一輪ざし」「卵つと」「つまかけぞうり」「円座」「米俵」など、自分の好みと技術に合わせてできる作品16種を精選、そのつくり方を写真で詳解。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧本 広子(タキモト ヒロコ)
    1961年京都府生まれ。日本画家山本六郎氏に師事し日本画、障壁画の画法を学ぶ。2004年に稲作体験による環境学習「田んぼの時間」をスタート。同時に東京農工大学繊維博物館(現科学博物館)でワラ工芸を学ぶ。現在、小金井市環境市民会議代表、NPOこがねい環境ネットワーク副代表理事

    大浦 佳代(オオウラ カヨ)
    群馬県前橋市出身。ライター・フォトグラファーとして、農村や漁村の生活・文化、都市との交流などをテーマに取材・執筆している
  • 著者について

    瀧本広子 (タキモトヒロコ)
    京都府生まれ。京都で日本画、障壁画の画法を学ぶ。映画会社の美術部、染織会社のデザイン部などの仕事を経て東京小金井市に移住。現在は環境系のNPO法人「田んぼの時間」を立ち上げ、稲作りからワラの手仕事までを体験することで、自然のサイクルと、ものつくりの原点を伝える活動を行なっている。著作に「ワラ30本の正月飾り」『のらのら』2014年冬号がある。

    大浦佳代 (オオウラカヨ)
    群馬県前橋市出身。ライター・フォトグラファーとして、農村や漁村の生活・文化などをテーマに取材・執筆活動を続けている。著書に『「お蚕さま」の四季』(群馬県立日本絹の里1998年)、『港で働く人たち』(ぺりかん社2013年、日本沿岸域学会出版文化賞受賞)、『牧場・農場で働く人たち』(ぺりかん社2014年)などがある。

つくって楽しむわら工芸―生活用具・飾り物・縁起物 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:瀧本 広子(編)/大浦 佳代(取材・執筆)
発行年月日:2016/10/10
ISBN-10:4540151509
ISBN-13:9784540151507
判型:B5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:78ページ
縦:26cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 つくって楽しむわら工芸―生活用具・飾り物・縁起物 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!