新・判例ハンドブック 刑法総論 [全集叢書]
    • 新・判例ハンドブック 刑法総論 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新・判例ハンドブック 刑法総論 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002624742

新・判例ハンドブック 刑法総論 [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2016/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・判例ハンドブック 刑法総論 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    論争点、事実、裁判所の見解、解説、すべてを1頁に―。手にとるように判例がわかる学習の強い味方。刑法総論/各論を全面リニューアル。厳選した重要判例203件を収録。
  • 目次

    第一章/罪刑法定主義



    第二章/構成要件該当性

    I  行為性・法人の犯罪能力

    II  不作為犯

    III 因果関係

    IV 故意

    V 錯誤

    VI  過失



    第三章/違法性

    Ⅰ  実質的違法性

    II  正当防衛

    III 緊急避難



    第四章/責任

    Ⅰ  責任能力

    II  違法性の意識の可能性

    III 期待可能性



    第五章/未遂

    Ⅰ  実行の着手

    II  中止犯

    III 不能犯



    第六章/共犯

     Ⅰ  間接正犯

     II  共同正犯

     III 教唆犯

     IV  幇助犯

     V  共犯の諸問題



    第七章/罪数

     I  包括一罪

     II  牽連犯

     III 観念的競合

     IV  併合罪

     V  罪数に関する諸問題



    第八章 刑罰論



    第九章 刑法の効力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 則夫(タカハシ ノリオ)
    早稲田大学教授

    十河 太朗(ソゴウ タロウ)
    同志社大学教授
  • 出版社からのコメント

    重要判例の概要・判旨・解説を1ページでコンパクトに紹介。判例学習に必要な知識と情報を凝縮した判例集。
  • 著者について

    高橋則夫 (タカハシ ノリオ)
    早稲田大学法学学術院教授

    十河太朗 (ソゴウ タロウ)
    同志社大学大学院司法研究科教授

新・判例ハンドブック 刑法総論 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:高橋 則夫(編)/十河 太朗(編)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:4535008264
ISBN-13:9784535008267
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 新・判例ハンドブック 刑法総論 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!