発展するアジアの政治・経済・法―法は政治・経済のために何ができるか [単行本]
    • 発展するアジアの政治・経済・法―法は政治・経済のために何ができるか [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
発展するアジアの政治・経済・法―法は政治・経済のために何ができるか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002624752

発展するアジアの政治・経済・法―法は政治・経済のために何ができるか [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2016/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発展するアジアの政治・経済・法―法は政治・経済のために何ができるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法は経済や政治の発展に役立つのか?アジア諸国の多様な発展パターンから、実例に即して具体的に分析・比較する。政治・経済と法との関係は見出せるのか?
  • 目次

    はじめに  アジア諸国のダイナミックな発展にみる政治・経済と法

    凡例



    第I部 序論──開発をめぐる政治・経済と法

     第1章 法整備は経済成長や民主化にどのような影響を与えるか

     第2章 憲法とクー・デタの相克を抜け出す道はあるか

     第3章 憲法制定への生みの苦しみ

     第4章 政治・経済・法の好循環モデルは存在するか



    第II部 開発とシビル・ロー型の法改革

     第5章 日本社会の発展と法改革(その1):日本モデルの基層形成と近代化への道

     第6章 日本社会の発展と法改革(その2):日本モデルは何を語るか

     第7章 韓国における法改革と経済・政治の発展

     第8章 台湾における「奇跡の発展」と法改革



    第III部 開発とコモン・ロー型の法改革

     第9章 マレーシアにおける法改革と経済・政治の発展

     第10章 シンガポールにおける法改革と経済・政治の発展3

     第11章 香港における法改革と経済・政治の発展



    第IV部 社会主義市場経済による開発と法改革

     第12章 中国における法改革と経済・政治の発展

     第13章 ベトナムにおける法改革と経済・政治の発展

     第14章 ラオスにおける法改革と経済・政治の発展



    第V部 経済成長と民主化の緊張と法改革

     第15章 カンボジアにおける急進的統治改革の爪痕

     第16章 ミャンマーの法改革における伝統の連続と不連続

     第17章 モンゴルの伝統的遊牧社会の変容における開発と法



    第VI部 多元的社会の開発と法改革

     第18章 インドネシアにおける多元的法体制の呪縛

     第19章 フィリピンにおける「民衆の力」と「政治の力」:法的制御の模索

     第20章 スリランカにおける民族の誇りと国家の統合:分裂と統合の可能性



    第VII部 宗教的伝統と法改革

     第21章 インドにおける伝統的階級社会の開発プロセスと法

     第22章 パキスタンにおける政治・法・経済の動態

     第23章 バングラデシュにおける脱宗教国家の模索と法改革



    第VIII部 結論──政治・経済・法の好循環の可能性

     第24章 第2の、拡大された「アジアの奇跡」の可能性



    おわりに 開発経済学・開発政治学・開発法学の緊密化と開発研究の学際化に向けて



    事項索引

    人名索引

    参考文献(邦文)

    参考文献(欧文)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松尾 弘(マツオ ヒロシ)
    1962年長野県生まれ。1985年慶應義塾大学(法学部)卒業。1990年一橋大学(大学院法学研究科博士後期課程)単位取得。横浜市立大学(商学部)助教授、横浜国立大学(大学院国際社会科学研究科)教授を経て、慶應義塾大学(大学院法務研究科)教授。この間、シドニー大学客員教授、オックスフォード大学客員研究員。また、ラオス、ベトナム、カンボジア、ネパール等の民法整備支援に携わる
  • 出版社からのコメント

    1980~90年代の「東アジアの奇跡」後、アジア諸国で広く進む高度経済成長において、法は政治・経済のために何ができるのか。
  • 著者について

    松尾 弘 (マツオ ヒロシ)
    慶応義塾大学教授

発展するアジアの政治・経済・法―法は政治・経済のために何ができるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:松尾 弘(著)
発行年月日:2016/09/25
ISBN-10:4535522146
ISBN-13:9784535522145
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 発展するアジアの政治・経済・法―法は政治・経済のために何ができるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!