筑波発 道徳授業の改善―道徳授業の新しい展開(筑波叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 筑波発 道徳授業の改善―道徳授業の新しい展開(筑波叢書) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002625613

筑波発 道徳授業の改善―道徳授業の新しい展開(筑波叢書) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:不眛堂出版
販売開始日: 2009/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

筑波発 道徳授業の改善―道徳授業の新しい展開(筑波叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理論、授業の実際、テーマ別ポイント解説の3つのパート。一貫して子どもたちの表情や声が伝わるような、具体的な実践を通した記述。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 道徳教育の何が問題か―課題と展望(変えるべきものと変えるべきでないもの守るべきものと改善すべきもの 道徳の時間に何を目指すのか
    道徳授業の学習展開について
    道徳の授業で目指すものは何か)
    2 子どものつぶやきに「やられた!」と鳥肌が立った授業3選(「先生も今、笑顔だよ」 3年誠実・明朗の授業
    「先生ぼくたちも今、命がけで勉強しているよ」 4年命尊重の授業
    「先生、どれもみんな自由だよ」5年自由・規律の授業)
    映像資料を活用した道徳授業(厳しさに込められた父の愛 5年生―天才バイオリニストは、如何にして誕生したか
    NHK道徳ドキュメント「サルも人も愛した写真家」 5年
    NHK道徳ドキュメント「なわとび人生60年」5年
    NHK道徳ドキュメント「命の大切さを伝えて」)
    3 特集(どういう時に子どもは実感するか
    内容項目のとらえ方、関連項目の関連のさせ方
    子どもの発言をいかに取り上げるか
    各教科における道徳教育
    道徳教育は実践を目ざすべき)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 宣行(カトウ ノブユキ)
    1960年東京に生まれる。東京学芸大学卒業。現在、筑波大学附属小学校道徳部主任。日本基礎教育学会事務局長。ベーシック研究会常任理事。光文書院「豊かな心」編集委員。淑徳大学講師

    山田 誠(ヤマダ マコト)
    1959年東京に生まれる。明星大学人文学部心理教育学科卒業。現在、筑波大学附属小学校教諭。「NHK道徳ドキュメント」番組委員。文溪堂「道徳副読本」編集委員。道徳授業研究会代表

筑波発 道徳授業の改善―道徳授業の新しい展開(筑波叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:初等教育研究会
著者名:筑波大学附属小学校道徳教育研究部(編)/加藤 宣行(共著)/山田 誠(共著)
発行年月日:2009/03/18
ISBN-10:4829304707
ISBN-13:9784829304709
判型:A5
発売社名:不昧堂出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:138ページ
縦:22cm
他の不眛堂出版の書籍を探す

    不眛堂出版 筑波発 道徳授業の改善―道徳授業の新しい展開(筑波叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!