バイリンガルろう教育の実践―スウェーデンからの報告(手話コミュニケーション双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • バイリンガルろう教育の実践―スウェーデンからの報告(手話コミュニケーション双書) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002625632

バイリンガルろう教育の実践―スウェーデンからの報告(手話コミュニケーション双書) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:全日本聾唖連盟
販売開始日: 2003/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

バイリンガルろう教育の実践―スウェーデンからの報告(手話コミュニケーション双書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 スウェーデンにおけるバイリンガルろう教育―ろう学校の教室から(バイリンガルろう教育の拡がりと深まり
    対話の力と教科学習
    スウェーデン語の授業
    リテラシー(読み書きの力)の獲得を援助する ほか)
    第2部 『アダムスブック』はいかにつくられたか―手話でスウェーデン語を教える試み(スウェーデンにおけるバイリンガルろう教育の歴史
    ろう児におけるリテラシー発達の理論と援助
    『アダムスブック』とは:その内容と授業での使用方法
    『アダムスブック』はいかに作られたか?)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥越 隆士(トリゴエ タカシ)
    1987年広島大学大学院博士課程単位取得退学。1996年より兵庫教育大学障害児教育講座助教授(現在に至る)。心理学博士。手話通訳士。臨床心理士。日本手話研究所ろう教育研究部研究員

    クリスターソン,グニラ(クリスターソン,グニラ/Christersson,Gunilla)
    1981年ストックホルム教育大学大学院修了。米国ギャローデット大学留学を経たあと、1984年よりマニラろう学校教諭。1992年より国立障害児教育研究所(SIH)に移る(現在に至る)。SIHでは、教材の開発・作成に関わる

バイリンガルろう教育の実践―スウェーデンからの報告(手話コミュニケーション双書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:全日本ろうあ連盟出版局
著者名:鳥越 隆士(著)/グニラ クリスターソン(著)
発行年月日:2003/01/25
ISBN-10:4915675750
ISBN-13:9784915675751
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:159ページ
縦:23cm
横:19cm
他の全日本聾唖連盟の書籍を探す

    全日本聾唖連盟 バイリンガルろう教育の実践―スウェーデンからの報告(手話コミュニケーション双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!