サニーちゃん、シリアへ行く [絵本]
    • サニーちゃん、シリアへ行く [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002625846

サニーちゃん、シリアへ行く [絵本]

葉 祥明(絵)長 有紀枝(文)黒木 英充(監修)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2016/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サニーちゃん、シリアへ行く [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サニーちゃんは世界各地で苦しんでいる仲間に会うために、再び旅に出ました。行き先は、紛争のただ中にあるシリア。そこで出会ったのは、懸命に生きる3人の子どもたちです。
  • 内容紹介

    サニーちゃんは世界各地で苦しんでいる仲間に会うために、再び旅に出ました。行き先は、紛争のただ中にあるシリア。そこで出会ったのは、懸命に生きる3人の子どもたちです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    葉 祥明(ヨウ ショウメイ)
    絵本作家・画家・詩人。ジェイクの絵本『ぼくのべんちにしろいとり』でデビュー。これまでに「平和」「環境」「生命」「人生」といったメッセージある絵本や詩画集を数多く創作している。(熊本県出身)

    長 有紀枝(オサ ユキエ)
    AAR Japan「難民を助ける会」理事長。立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授。1991年より2003年までAARの職員として、紛争下の緊急人道支援や、地雷対策、地雷禁止国際キャンペーン(ICBL)の地雷廃絶活動に携わる。2008年よりAAR理事長。2009年より立教大学大学院教授。(茨城県出身)

    黒木 英充(クロキ ヒデミツ)
    東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。2006年より同研究所ベイルート研究拠点「中東研究日本センター」長を務める。2009年よりレバノン・シリア移民についての調査・研究を推進。(東京都出身)
  • 著者について

    葉 祥明 (ヨウ ショウメイ)
    1946年、7月7日熊本市に生まれる。
    1990年、創作絵本『風とひょう』でイタリア・ボローニヤ国際児童図書展グラフィックス賞を受賞。
    1991年、神奈川県北鎌倉に「葉祥明美術館」を開館。
    1992年、オリジナルキャラクター「JAKE」が、ふみの日記念切手に採用される。
    1995年、旧ユーゴの子ども達とのジョイント展(難民を助ける会主催)に参加。
    1996年、絵本『地雷ではなく花をください』をボランティア活動として描く(日本絵本賞読者賞を受賞)。
    1998年、創作絵本『森が海をつくる』第8回けんぶち絵本の里大賞びばからす賞受賞。
    2000年、長崎原爆絵本『あの夏の日』刊行(第6回平和協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞)。
    2002年、故郷の熊本県阿蘇に「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」が開館。

    《北鎌倉 葉祥明美術館》
    神奈川県鎌倉市山ノ内318-4

    《葉祥明阿蘇高原絵本美術館》
    熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5988-20

    URL http://www.yohshomei.com/

サニーちゃん、シリアへ行く [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:葉 祥明(絵)/長 有紀枝(文)/黒木 英充(監修)
発行年月日:2016/08/05
ISBN-10:442688313X
ISBN-13:9784426883133
判型:規大
発売社名:自由国民社
対象:一般
発行形態:絵本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 サニーちゃん、シリアへ行く [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!