ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり [単行本]
    • ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002625878

ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり [単行本]

大橋 功(監修)西尾 環(編著)森實 祐里(編著)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2016/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、子供たちの「図工、大好き!」を育てるとともに、図画工作科の授業づくりを通してよいクラスづくりを叶えるための一冊です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 図画工作科の授業で大切にしたいこと(子供に何が起きているかを見取る
    「こと」づくりを大切に
    考える図工、感じる図工 ほか)
    第2章 図画工作科の授業をはじめよう(教材研究
    授業づくり
    理解と支援 ほか)
    第3章 誰でもすぐできる!授業のアイデア(“立体・粘土”素材のよさからかたちへ
    “絵画”大きく描くよさ・小さく描くよさ
    “工作”ペットボトルと紙粘土でゆめの家づくり ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 功(オオハシ イサオ)
    岡山大学・大学院教育学研究科教授。1957年京都市生まれ。大阪市立中学校美術科教諭、佛教大学教育学部助教授、東京未来大学こども心理学部教授を経て現職。幼児期から青年期にいたるそれぞれの発達段階における子供理解に根ざした表現(造形)・図面工作科・美術科の学習指導のあり方や授業改善などについて研究している

    西尾 環(ニシオ タマキ)
    1960年鹿児島県生まれ。熊本市公立小学校教諭。熊本県図画工作・美術教育研究会に所属。美術館と連携して鑑賞教育に取り組んだ共同論文で全国教育美術賞(佐武賞)、海外交流大型絵画共同製作の実践論文でちゅうでん教育大賞優秀賞を受賞。図画工作やICT活用の授業、学級づくりについて執筆した共著多数

    森實 祐里(モリミ ユウリ)
    札幌市公立小学校教諭。札幌市造形教育連盟所属。日本教育心理学会第49回研究委員会企画シンポジウムの話題提供なども行う

ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:大橋 功(監修)/西尾 環(編著)/森實 祐里(編著)
発行年月日:2016/08
ISBN-10:4182102223
ISBN-13:9784182102226
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:172ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!