キューバ革命 1953~1959年―モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ [単行本]

販売休止中です

    • キューバ革命 1953~1959年―モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002626334

キューバ革命 1953~1959年―モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有志舎
販売開始日: 2016/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

キューバ革命 1953~1959年―モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1959年、貧しいカリブの小国が戦後国際世界の新しいページを切り拓いた。これまで日本でほとんど論じられてこなかったキューバ革命の過程と、それに身を投じた青年群像を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 キューバ革命の背景
    第2章 フィデルの大学時代
    第3章 モンカダ兵営攻撃
    第4章 モンカディスタ裁判とフィデルのメキシコ亡命
    第5章 ゲリラ戦の開始
    第6章 グランマ号からの上陸
    第7章 1957年2月全国指導部会議
    第8章 マイアミ協定
    第9章 全面戦争
    第10章 革命の勝利へ
    第11章 終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 恒生(カワイ ツネオ)
    1940年生まれ。法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。愛媛大学、岐阜経済大学教授を経て、2008年退職。現在、特定非営利活動法人アジア・アフリカ研究所理事
  • 出版社からのコメント

    キューバ革命を通史として描き出す!貧しいカリブの小国が戦後国際世界の新しいページを切り拓いた。
  • 内容紹介

    2015年、キューバとアメリカは半世紀ぶりに国交を正常化した。しかし、そもそもなぜキューバはアメリカと50年間も断交していたのか。本書はその原因となったキューバ革命の歴史を詳しく描き出す。アメリカ資本に従属し軍事独裁にあえいできた貧しいカリブの小国が、その二重支配の鎖を引きちぎって立ち上がり、革命を達成するまでの激動の歴史が今ここに展開される。
  • 著者について

    河合 恒生 (カワイ ツネオ)
    愛媛大学・岐阜経済大学元教授、アジア・アフリカ研究所理事

キューバ革命 1953~1959年―モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:有志舎
著者名:河合 恒生(著)
発行年月日:2016/07/30
ISBN-10:4908672040
ISBN-13:9784908672040
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:394ページ
縦:20cm
他の有志舎の書籍を探す

    有志舎 キューバ革命 1953~1959年―モンカダ兵営攻撃から革命の勝利へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!