国際看護―言葉・文化を超えた看護の本質を体現する(Basic & Practice―看護学テキスト 統合と実践) [単行本]
    • 国際看護―言葉・文化を超えた看護の本質を体現する(Basic & Practice―看護学テキスト 統合と実践) [単行...

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002626805

国際看護―言葉・文化を超えた看護の本質を体現する(Basic & Practice―看護学テキスト 統合と実践) [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2016/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際看護―言葉・文化を超えた看護の本質を体現する(Basic & Practice―看護学テキスト 統合と実践) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    考えかたから対象となるものまで、国際看護を学ぶうえでの基本を解説。国内外での経験豊富な執筆陣により、国際看護の“今”を詳述。国家試験出題基準の内容を網羅。試験対策にも役立つ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 国際看護学に求められる視点を学ぶ(国際保健医療社会の現状
    国際保健医療と標準化の必要性
    グローバルヘルスとわが国の国際保健医療協力
    国際的な産業保健活動における看護職の役割
    国際的な視点からみた災害看護の重要性)
    2 国際看護の理論を学ぶ(国際的視点からみた看護の歴史的変遷
    看護の発展を支える国際的な知識の体系
    国際看護における看護の対象と専門性
    わが国の看護師に求められる知識・技術と国際基準)
    3 国際医療・看護実践を学ぶ(国際看護の現状
    国内における国際診療・看護の現場から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一戸 真子(イチノヘ シンコ)
    埼玉学園大学大学院経営学研究科ヘルスケアサービス・マネジメント・教授
  • 出版社からのコメント

    国際看護を臨場感をもって学べるよう,「求められる視点」「概論」「臨床現場」の3つのステップで学ぶ構成となっている.
  • 内容紹介

    ステップ1:国際看護とはどういうものか,日本の現状と災害看護との関係について解説.ステップ2:歴史的変遷や国際看護が対象としているものなど,押さえておきたいポイントに絞って概論を解説.ステップ3:海外派遣や国内での国際診療・看護を解説.
  • 著者について

    一戸真子 (イチノヘシンコ)
    埼玉学園大学大学院経営学研究科ヘルスケアサービス・マネジメント 教授

国際看護―言葉・文化を超えた看護の本質を体現する(Basic & Practice―看護学テキスト 統合と実践) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研メディカル秀潤社
著者名:一戸 真子(編)
発行年月日:2016/09/10
ISBN-10:4780912229
ISBN-13:9784780912227
判型:B5
発売社名:学研プラス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:26cm
横:18cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 国際看護―言葉・文化を超えた看護の本質を体現する(Basic & Practice―看護学テキスト 統合と実践) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!