竜宮城は二つあった―ウミガメの回遊行動と生活史の多型(フィールドの生物学〈22〉) [全集叢書]
    • 竜宮城は二つあった―ウミガメの回遊行動と生活史の多型(フィールドの生物学〈22〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002628477

竜宮城は二つあった―ウミガメの回遊行動と生活史の多型(フィールドの生物学〈22〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2016/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

竜宮城は二つあった―ウミガメの回遊行動と生活史の多型(フィールドの生物学〈22〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    砂浜で助けたアカウミガメ産卵個体の背中に乗って辿り着いた竜宮城は一つではなかった。日本人には馴染みの深い浦島太郎伝説。
  • 目次

    第1章 アカウミガメの竜宮城を求めて-和歌山県南部町と屋久島
     発端/ウミガメという生き物/梅の里、南部/夜の砂浜を歩く/「二つの竜宮城」仮説/水の島、屋久島/人事を尽くして天命を待つ/餌生物を求めて北へ南へ/「二つの竜宮城」実証/母浜回帰と遺伝的集団構造/単なる竜宮城の効果
    第2章 アオウミガメの竜宮城を求めて-小笠原諸島
     一千キロメ-トル南の東京都、小笠原村/台風襲来/南国雑居生活/南国独居生活/アオウミガメの竜宮城
    第3章 アカウミガメの二つの竜宮城-その原因
     餌場での潜水行動/餌場の違いは氏か育ちか/生体の年齢形質/「初期成長条件に応じた生息域選択仮説」と初産齢/二つの竜宮城の原因、迷宮入り
    第4章 アカウミガメの二つの竜宮城-その結果
     餌場が繁殖特性に及ぼす影響/子供の量と質のトレ-ドオフの探索:卵質幼体サイズ/初期成長と生残
    あとがき
    引用文献
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    畑瀬 英男(ハタセ ヒデオ)
    1973年兵庫県生まれ。1996年北海道大学農学部畜産科学科卒業。2002年京都大学大学院農学研究科博士後期課程応用生物科学専攻修了、博士(農学)。日本学術振興会特別研究員DC1及びPD等を経て、東京大学大気海洋研究所在籍。2013年「ウミガメ類の回遊生態と生活史に関する研究」で日本水産学会水産学奨励賞受賞
  • 出版社からのコメント

    27年間にわたるアカウミガメ産卵個体の識別調査から得られた繁殖履歴を用いて、ウミガメの生まれ故郷である「竜宮城」を仮説する。
  • 内容紹介

    屋久島うみがめ館による27年間にわたるアカウミガメ産卵個体の識別調査から得られた繁殖履歴を用いて、ウミガメの生まれ故郷である「竜宮城」を仮説する。また、ウミガメ類が1億年以上も生き残ってこられた理由など、ウミガメを通して生物多様性のおもしろさを解説する。
  • 著者について

    畑瀬 英男 (ハタセ ヒデオ)
    畑瀬 英男
    1973生 兵庫県生まれ。北海道大学農学部畜産科学科卒業。京都大学大学院農学研究科博士後期課程応用生物科学専攻修了。博士(農学)。現在、東京大学大気海洋研究所在籍。「ウミガメ類の回遊生態と生活史に関する研究」で日本水産学会水産学奨励賞受賞・著書―『ウミガメの自然誌』(東京大学出版会)、『海の生物資源』(東海大学出版会)など

竜宮城は二つあった―ウミガメの回遊行動と生活史の多型(フィールドの生物学〈22〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版部 ※出版地:平塚
著者名:畑瀬 英男(著)
発行年月日:2016/09/10
ISBN-10:4486021045
ISBN-13:9784486021049
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:19cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 竜宮城は二つあった―ウミガメの回遊行動と生活史の多型(フィールドの生物学〈22〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!