日本のクリエイティブ・クラス―農村×都市=ナリワイ [単行本]
    • 日本のクリエイティブ・クラス―農村×都市=ナリワイ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002628498

日本のクリエイティブ・クラス―農村×都市=ナリワイ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2016/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本のクリエイティブ・クラス―農村×都市=ナリワイ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農山村、中山間地域にかかわり仕事と遊びを分けない柔軟な働き方と自由で豊かなライフスタイルを創造する若者たち―地方創生の鍵がそこにある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    シンポジウム「解題」 「しごとづくり」と農山村再生
    基調報告 地元にしごとを取り戻す―誰に・どれだけ・どうやって・何のため
    特別報告 イキナリ・ナリワイ・フルサトをつくる
    実践報告1 過疎地×古本屋×障がい者支援過疎とたたかう古書店と「自分ごと」―無理しない地域づくり
    実践報告2 地域おこし協力隊から地産池消レストラン「ALE beer&pizza」を開くまで
    パネルディスカッション 農山村、中山間地域に現れてきた日本の「クリエイティブ・クラス」
    Q&A
    まとめ
  • 出版社からのコメント

    「田園回帰」「地方創生」の最大の論点=農山村の「しごと」について、小さな拠点と合わせ技、ナリワイの視点から考える。
  • 内容紹介

    仕事には楽しみが必要だと感じる「クリエイティブ・クラス」は世界的潮流とも言われるが、欧米では大都市にクリエイティブ・クラスがいるのに対し、日本では農山村、中山間地域に多い。農山村に親和性を感じ、都市と農山村をシームレスにとらえる新しい人間像と、その仕事の特徴(継業、合わせ技、複業、人を呼び、新しいネットワークを形成、遊びと仕事が一体化)が示された2015年10月の中山間地域フォーラムシンポジウム「どう創る、中山間地域の『しごと』――地方創生の実践」の記録

    図書館選書
    本当に農山村には仕事=働く場がないのか。田園回帰、地方創生の最大の論点=農山村の「しごと」について、企業誘致などの逆転満塁ホームランではなく、小さな拠点と合わせ技、継業、ナリワイの視点から考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田切 徳美(オダギリ トクミ)
    明治大学農学部教授。1959年、神奈川県生まれ。1988年、東京大学大学院農学研究科単位取得満期退学。東京大学農学部助教授などを経て2006年から現職

    藤山 浩(フジヤマ コウ)
    島根県中山間地域研究センター研究統括監、島根県立大学連携大学院教授。1959年、島根県生まれ。1982年一橋大学経済学部卒。2008年博士(マネジメント)。(株)中国・地域づくりセンター主任研究員などを経て1998年、島根県中山間地域研究センター、2013年から現職

    伊藤 洋志(イトウ ヒロシ)
    「ナリワイ」代表。1979年、香川県生出身。京都大学大学院農学研究科森林科学専攻修士課程修了

    尾野 寛明(オノ ヒロアキ)
    有限会社エコカレッジ代表取締役、NPO法人てごねっと石見副理事長。1982年、埼玉県生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。修士(商学)。専門は地域産業論

    高木 千歩(タカギ チホ)
    株式会社YELL取締役。1973年、新潟県生まれ。成蹊大学日本文学部卒業後、繊維商社営業事務、新卒採用アウトソーシング会社営業、IT/コールセンター会社プロジェクトマネージャーを経て、2011年10月、十日町市地域おこし協力隊。2014年株式会社YELL、ALEbeer&pizza開店
  • 著者について

    小田切徳美 (オダギリトクミ)
    明治大学農学部教授

    藤山浩 (フジヤマコウ)
    島根県中山間地域研究センター研究統括監

    伊藤洋志 (イトウヒロシ)
    ナリワイ

    尾野寛明 (オノヒロアキ)
    合同会社エコカレッジ

    高木千歩 (タカギチホ)
    株式会社YELL

日本のクリエイティブ・クラス―農村×都市=ナリワイ の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:小田切 徳美(著)/藤山 浩(著)/伊藤 洋志(著)/尾野 寛明(著)/高木 千歩(著)/中山間地域フォーラム(企画)
発行年月日:2016/09/15
ISBN-10:4540152181
ISBN-13:9784540152184
判型:B6
発売社名:農山漁村文化協会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 日本のクリエイティブ・クラス―農村×都市=ナリワイ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!