ヘーゲル講義録入門 [単行本]
    • ヘーゲル講義録入門 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002628618

ヘーゲル講義録入門 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2016/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヘーゲル講義録入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヘーゲルの哲学著作の多くを占める講義録テキストの編集・成立過程を丹念に跡づけ、研究に新局面を開いたペゲラー編『ヘーゲル講義録研究』に続き、現代日本の気鋭の研究者たちが各講義録の核心を読み解く。校訂版全集に依拠して従来の解釈を更新するための洞察にみちた1冊。
  • 目次

    まえがき
    序 章 ヘーゲルの哲学講義 【寄川条路】
    第一章 論理学講義 【赤石憲昭】
    第二章 論理学・形而上学講義 【真田美沙】
    第三章 自然哲学講義 【大河内泰樹】
    第四章 精神哲学講義 【池松辰男】
    第五章 法哲学講義 【鈴木亮三】
    第六章 国家学講義 【岡崎 龍】
    第七章 歴史哲学講義 【中畑邦夫】
    第八章 美学講義 【瀧本有香】
    第九章 芸術哲学講義 【片山善博】
    第十章 宗教哲学講義 【小島優子】
    第十一章 神学講義 【小井沼広嗣】
    第十二章 哲学史講義 【三重野清顕】


    あとがき
    著者紹介
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    講義録テキストの編集・成立過程を跡づけた『ヘーゲル講義録研究』に続き、現代日本の気鋭の研究者たちが各講義録の核心を読み解く。
  • 内容紹介

    ヘーゲルの哲学著作の多くを占める講義録テキストの編集・成立過程を丹念に跡づけ、研究に新局面を開いたペゲラー編『ヘーゲル講義録研究』に続き、現代日本の気鋭の研究者たちが各講義録の核心を読み解く。校訂版全集に依拠して従来の解釈を更新するための洞察にみちた1冊。論理学・形而上学、自然哲学、精神哲学、法哲学、国家学、歴史哲学、美学、芸術哲学、宗教哲学、神学、哲学史の講義を扱う。

    図書館選書
    講義録テキストの編集・成立過程を丹念に跡づけた『ヘーゲル講義録研究』に続き、現代日本の研究者たちが各講義録の核心を読み解く。ヘーゲル解釈の更新のために。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寄川 条路(ヨリカワ ジョウジ)
    1961年、福岡県生まれ。ボーフム大学大学院修了、文学博士。現在、明治学院大学教授
  • 著者について

    寄川 条路 (ヨリカワ ジョウジ)
    1961年、福岡県生まれ。ボーフム大学大学院修了、文学博士。現在、明治学院大学教授。単著に『新版 体系への道』(創土社、2010年)、『ヘーゲル哲学入門』(ナカニシヤ出版、2009年)、『ヘーゲル『精神現象学』を読む』(世界思想社、2004年)、共訳にオットー・ペゲラー編『ヘーゲル講義録研究』(法政大学出版局、2015年)。

ヘーゲル講義録入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:寄川 条路(編)
発行年月日:2016/09/12
ISBN-10:4588150790
ISBN-13:9784588150791
判型:A5
発売社名:法政大学出版局
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:266ページ ※262,4P
縦:22cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ヘーゲル講義録入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!