松山俊太郎 蓮の宇宙 [単行本]
    • 松山俊太郎 蓮の宇宙 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002628649

松山俊太郎 蓮の宇宙 [単行本]

松山 俊太郎(著)安藤 礼二(編・解説)
価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:太田出版
販売開始日: 2016/08/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

松山俊太郎 蓮の宇宙 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インド、法華経、ボードレール、そして蓮―。無限をおそれぬ探求の果てに、独自の学問を築き上げた伝説の碩学・松山俊太郎。生涯をかけて磨き上げた思索の集大成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 インドの詩と性愛(愛蓮餘滴
    インドの香り
    インド古詩シュリンガーラ・ティラカ―恋愛の額飾り ほか)
    第2章 蓮の神話学(わが到り得ぬ日蓮
    ロータスの環
    仏典における信ずるべからざる部分のおもしろさ ほか)
    第3章 幻のインド―講演・インタビュー・対談・座談(公開講演 芸術として見た仏典
    インタビュー 蓮を究める
    対談 輪廻転生―死の思想の源流を探る ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松山 俊太郎(マツヤマ シュンタロウ)
    1930年東京生まれ。インド学者、幻想文学研究家。1951年、東京大学教養学部文科二類(現在の文科三類)に入学。1953年、文学部印度哲学科に進学し、サンスクリット文学(サンスクリット語)を専攻。同大学院修士課程(印度哲学専攻)修了。2014年没。サンスクリット学者として蓮を研究

    安藤 礼二(アンドウ レイジ)
    1967年東京生まれ。文芸評論家、多摩美術大学美術学部准教授。早稲田大学第一文学部卒業。出版社を経て、2002年「神々の闘争 折口信夫論」で群像新人文学賞優秀作を受賞、批評家としての活動をはじめる。2006年、『神々の闘争 折口信夫論』(講談社2004年)で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。2009年、『光の曼陀羅 日本文学論』(講談社2008年)で大江健三郎賞と伊藤整文学賞を受賞。2015年、『折口信夫』(講談社2014年)で角川財団学芸賞とサントリー学芸賞を受賞

松山俊太郎 蓮の宇宙 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:太田出版
著者名:松山 俊太郎(著)/安藤 礼二(編・解説)
発行年月日:2016/08/13
ISBN-10:4778314913
ISBN-13:9784778314910
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:511ページ
縦:22cm
その他:付属資料:栞
他の太田出版の書籍を探す

    太田出版 松山俊太郎 蓮の宇宙 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!