インストア・マーチャンダイジング 第2版 [単行本]

販売休止中です

    • インストア・マーチャンダイジング 第2版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002629053

インストア・マーチャンダイジング 第2版 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2016/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

インストア・マーチャンダイジング 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどセルフサービス業態の小売店において、ショッパーの買上個数と客単価を増やし、売場全体の生産性をアップさせるために、売場の配置や商品の陳列位置、店内でのプロモーションを効果的におこなう基本的な考え方と、実務への活用法を解説します。
  • 目次



    第1章 店舗の売場生産性を高めるインストア・マーチャンダイジング

    第2章 店内における消費者購買行動の基礎知識

    第3章 商品配置を決定するフロア・マネジメント

    第4章 効果的な棚割作成に必要なシェルフ・スペース・マネジメント

    第5章 店内で需要を喚起するインストア・プロモーション

    第6章 業態によるショッパーの購買行動の特徴とISMの活用方法

    第7章 カテゴリーマネジメントでのISMの活用

    第8章 注目業態「ネットスーパー」の購買特性と有効な販促
  • 出版社からのコメント

    リアルの強みはこう活かせ! 売場の生産性向上に欠かせないISMの基本的な考え方と実務での活用を体系的に解説する定番テキスト
  • 内容紹介

    インストア・マーチャンダイジング(ISM)は、
    消費者行動研究に基づく売場づくりの指針です。

    スーパー、コンビニ、ドラッグストアなど
    セルフサービス業態の小売店において、
    ショッパーの買上個数と客単価を増やし、
    売場全体の生産性をアップさせるために、
    売場の配置や商品の陳列位置、
    店内でのプロモーションを効果的におこなう
    基本的な考え方と、実務への活用法を解説します。

    消費者目線で売場をつくりたい 小売業の売場担当・バイヤー
    提案営業で自社製品を売り込みたい 卸売業・メーカーの営業担当

    セルフサービス業態の小売店に関わる製配販の担当者なら
    押さえておくべき売場づくりの指針です。
  • 著者について

    公益財団法人 流通経済研究所 (コウエキザイダンホウジンリュウツウケイザイケンキュウジョ)
    田島義博氏(経営学者、元学習院院長)が1966年に設立。国内外の流通・マーケティングに関する研究・調査・教育を実施している経済産業省管轄の公益研究機関。同分野の研究者・コンサルタントを多数輩出してきた。流通業の実務者向けの研修も多数開催している。

インストア・マーチャンダイジング 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:流通経済研究所(編)
発行年月日:2016/08/24
ISBN-10:4532320968
ISBN-13:9784532320966
判型:A5
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 インストア・マーチャンダイジング 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!