維新と開化(日本近代の歴史〈1〉) [全集叢書]
    • 維新と開化(日本近代の歴史〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002629069

維新と開化(日本近代の歴史〈1〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2016/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

維新と開化(日本近代の歴史〈1〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    王政復古の大号令により誕生した新政府は、戊辰戦争を経ていかに近代国家を目指したのか。東京奠都、版籍奉還から廃藩置県にいたる日本史上有数の国制改革の実態を描く。立憲政体の導入へ続く明治維新の核心に迫る。
  • 目次

    プロローグ―明治維新の国制改革/新政府の成立(「王政復古の大号令」/新政府の政治組織/「五ヶ条の御誓文」と「五榜の掲示」)//戊辰戦争と新政府の全国統治(「政体書」の制定/戊辰戦争と直轄府県/戊辰戦争の再燃と本格化/天皇東幸と「議事之制」の模索/全国統治体制の成立)/東京奠都と版籍奉還の聴許(東京奠都と「議事之制」の制度的実現/「政体書」の改正と「公選」/版籍奉還の聴許/「職員令」の制定)/府藩県三治制の実態(直轄府県の実態と問題点/「藩制」の制定と藩政改革)/廃藩置県への道程(国制改革の模索/政府の動揺と「徴兵規則」/廃藩置県の断行)/国制改革の起動(四民平等/地租改正/国制改革の行方)/エピローグ―国制改革の中間決算/略年表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥田 晴樹(オクダ ハルキ)
    1952年、東京都に生まれる。1976年、東京教育大学文学部史学科日本史学専攻卒業。1996年、金沢大学助教授(1998年、教授)。博士(史学)(中央大学大学院文学研究科)。現在、立正大学文学部教授(2010年~)
  • 出版社からのコメント

    王政復古の大号令により誕生した新政府はいかに近代国家を目指したか。日本史上有数の国制改革の実態を描き、明治維新の核心に迫る。
  • 内容紹介

    王政復古の大号令により誕生した新政府は、戊辰戦争を経ていかに近代国家を目指したのか。東京奠都、版籍奉還から廃藩置県にいたる日本史上有数の国制改革の実態を描く。立憲政体の導入へ続く明治維新の核心に迫る。

維新と開化(日本近代の歴史〈1〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:奥田 晴樹(著)
発行年月日:2016/10/01
ISBN-10:4642068120
ISBN-13:9784642068123
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:20cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 維新と開化(日本近代の歴史〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!