ひとりで学べる電磁気学―大切なポイントを余さず理解(ブルーバックス) [新書]
    • ひとりで学べる電磁気学―大切なポイントを余さず理解(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,18836 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ひとりで学べる電磁気学―大切なポイントを余さず理解(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002629700

ひとりで学べる電磁気学―大切なポイントを余さず理解(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,188(税込)
ゴールドポイント:36 ゴールドポイント(3%還元)(¥36相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2016/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひとりで学べる電磁気学―大切なポイントを余さず理解(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電磁気学の理解のためには数式ではなく、まず電場や磁場を「電気力線」「磁力線」によって、物理的なモノとして捉えることが大切です。「力線」の運動の法則、その集大成が電磁気学なのです。本書では、ファラデーによる「力線」の着想を軸に、現代物理につながるように電磁気学を説明します。スマートフォンやICカードなどの応用技術にも触れ、読めば電磁気学の全体像がよく分かります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 触れていないのに働く力―万有引力、電気力、磁気力
    第2章 正電荷から発生し、負電荷で終わる電気力線
    第3章 電流は通すが電場は通さない導体
    第4章 電荷の流れ、電流
    第5章 電流は通さないが電場は通す誘電体
    第6章 磁石とは何だろうか
    第7章 磁束密度線の運動が電気を作り出す
    第8章 空間を飛び回る力線の波―マクスウェル方程式と電磁波
  • 出版社からのコメント

    電磁気学の発展の歴史をたどるとそこには実験につぐ実験があった。考え方の道筋がわかれば、苦手だった電磁気学が身近に感じられる!
  • 内容紹介

    【電磁気学の理解が面白いほど深まる!】電磁気学の理解のためには数式ではなく、まず電場や磁場を「電気力線」「磁力線」によって、物理的なモノとして捉えることが大切です。「力線」の運動の法則、その集大成が電磁気学なのです。本書では、ファラデーによる「力線」の着想を軸に、現代物理につながるように電磁気学を説明します。スマートフォンやICカードなどの応用技術にも触れ、読めば電磁気学の全体像がよく分かります。


    【電磁気学の理解が面白いほど深まる!】
    電磁気学の理解のためには数式ではなく、
    まず電場や磁場を「電気力線」「磁力線」によって、
    物理的なモノとして捉えることが大切です。
    「力線」の運動の法則、その集大成が電磁気学なのです。
    本書では、ファラデーによる「力線」の着想を軸に、
    現代物理につながるように電磁気学を説明します。
    スマートフォンやICカードなどの応用技術にも触れ、
    読めば電磁気学の全体像がよく分かります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 正敏(ナカヤマ マサトシ)
    1936年、福岡県生まれ。福岡県立修猷館高校から東京大学に進み、同大学理学部物理学科を卒業、同大学大学院数物系研究科を修了。理学博士。東京大学助手、九州大学助教授、米国ブラウン大学客員教授を経て、九州大学教授、放送大学教授を歴任。現在、九州大学名誉教授。日本物理学会物理教育委員会初代委員長。専門は、半導体を中心とする固体物理学の理論、表面の理論、環境システム論、物理教育
  • 著者について

    中山 正敏 (ナカヤマ マサトシ)
    1936年、福岡県生まれ。福岡県立修猷館高校から東京大学に進み、同大学理学部物理学科を卒業、同大学大学院数物系研究科を修了。理学博士。東京大学助手、九州大学助教授、米国ブラウン大学客員教授を経て、九州大学教授、放送大学教授を歴任。現在、九州大学名誉教授。日本物理学会物理教育委員会初代委員長。専門は、半導体を中心とする固体物理学の理論、表面の理論、環境システム論、物理教育。主な著書は、『電磁気学』『基礎電磁気学』『基礎演習シリーズ 電磁気学』(いずれも裳華房)、『物質の電磁気学』(岩波書店)など。趣味は、散策、旧作やアジア・中東映画の鑑賞。

ひとりで学べる電磁気学―大切なポイントを余さず理解(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:中山 正敏(著)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:4062579863
ISBN-13:9784062579865
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ひとりで学べる電磁気学―大切なポイントを余さず理解(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!