どこかでだれかがねむくなる(世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本) [絵本]
    • どこかでだれかがねむくなる(世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本) [絵本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002629778

どこかでだれかがねむくなる(世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本) [絵本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2016/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どこかでだれかがねむくなる(世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    夕方、ハチはバラの寝床へ急ぎ、ビーバーは小枝でベッドを作ります。魚もミミズも眠り、女の子も夢の中へ。静かなベッドタイム絵本
  • 内容紹介

    夕暮れ時、寝間着姿の女の子が窓から外を眺めていると、一匹のハチが、バラの寝床へと急ぎます。そこから女の子の想像が膨らみます。どこかでビーバーが小枝でベッドを作り、ねずみたちは地面の下の根っこに隠れます。やがて日は落ち、うさぎたちは寄り添って眠ります。夜のとばりがおりると、魚もミミズも眠りにつき、母さんは女の子に「目を閉じて」と言います。やがてすべてのものが眠りにつき、夢の世界へと誘われます。静かで美しいベッドタイム絵本です。

    図書館選書
    夕暮れ時、ハチはバラの寝床へ急ぎ、ビーバーは小枝でベッドを作ります。夜になり、魚もミミズも眠り、母さんが女の子に「目を閉じて」と言います。静かなベッドタイム絵本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レイ,メアリー・リン(レイ,メアリーリン/Ray,Mary Lyn)
    多くの著作で知られるアメリカの児童文学作家。ルイジアナ州生まれ。デラウェア大学卒業。日本語に翻訳されている絵本に『いつでも星を』(E.B.ホワイト賞受賞、長田弘訳/ブロンズ新社)などがある。環境保護活動にも力を入れている

    ニール,クリストファー・サイラス(ニール,クリストファーサイラス/Neal,Christopher Silas)
    批評家から高く評価されているアメリカの画家であり、イラストレーター。最初の絵本である『ゆきのうえ ゆきのした』(小梨直訳/福音館書店)は、ニューヨークタイムズの編集者たちに支持され、E.B.ホワイト賞も受賞した。ブルックリンに家族と住んでおり、私立美術大学のプラット・インスティテュートでイラストを教えている

    こうのす ゆきこ(コウノス ユキコ)
    鴻巣友季子。東京生まれ。一児の母
  • 著者について

    メアリー・リン・レイ (メアリーリン・レイ)
    メアリー・リン・レイ 多くの著作で知られるアメリカの児童文学作家。ルイジアナ州生まれ。デラウェア大学卒業。学芸員時代にアメリカの手工芸について研究。日本語に翻訳されている絵本に『満月をまって』(掛川恭子訳/あすなろ書房)、『いつでも星を』(E.B.ホワイト賞受賞、長田弘訳/ブロンズ新社)がある。彼女はたいてい、普通の人なら眠っているはずの時間に物語を書く。その物語は、彼女が暮らすニューハンプシャーのサウスダンブリーにある古い農場が舞台となっていることが多い。環境保護活動にも力を入れている。

    クリストファー・サイラス・ニール (クリストファーサイラス・ニール)
    クリストファー・サイラス・ニール 批評家から高く評価されているアメリカの画家であり、イラストレーター。彼の最初の絵本である『ゆきのうえ ゆきのした』(小梨直訳/福音館書店)は、ニューヨークタイムズの編集者たちに支持され、E.B.ホワイト賞も受賞した。彼は絵を描くときは、立った姿勢で描くのが好きなので、寝るときに横になるのを、とりわけ楽しみにしている。ブルックリンに家族と住んでおり、私立大学のプラット・インスティテュートでイラストを教えている。

    こうのすゆきこ (コウノスユキコ)
    こうのすゆきこ 東京生まれ。幼いころから親が心配するほどの「本の虫」。小学4年生のときに『あしながおじさん』を読み、主人公のみなしごジュディ・アボットの愛読書をかたっぱしから図書室で借りる。この小説が以後の人生の指針となった。訳書に『嵐が丘』『風と共に去りぬ』(以上、新潮文庫)、『灯台へ』(河出書房新社)、『恥辱』『イエスの幼子時代』(以上、早川書房)ほか多数。著書に『全身翻訳家』(ちくま文庫)、『孕むことば』(中公文庫)、『翻訳問答』(左右社)など。一児の母。猫と映画ときのこが大好き。

どこかでだれかがねむくなる(世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:メアリー・リン レイ(詩)/クリストファー・サイラス ニール(絵)/こうのす ゆきこ(訳)
発行年月日:2016/09/10
ISBN-10:4834081796
ISBN-13:9784834081794
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:24cm
横:27cm
厚さ:1cm
重量:420g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 どこかでだれかがねむくなる(世界傑作絵本シリーズ・アメリカの絵本) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!