日本人が知りたい中国人の当たり前―中国語リーディング [単行本]
    • 日本人が知りたい中国人の当たり前―中国語リーディング [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002629804

日本人が知りたい中国人の当たり前―中国語リーディング [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三修社
販売開始日: 2016/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人が知りたい中国人の当たり前―中国語リーディング の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今さら聞けない基本的なことから、今ひとつ納得できないでいたことまで、100の疑問を解消!知りたいからどんどん読める!すぐ使える例文で会話が盛り上がる!中国語で読む力をつけたい人に!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日常生活(みんな餃子を皮から作れるの?焼き餃子は食べないの?;小篭包もケーキも「点心」?朝は何を食べるの? ほか)
    第2章 地理歴史(南方と北方の境界線はどこにある?「河」は黄河だけど、「山」といえばどこ?;市、省、区、県。日本の区分けと順番が違うよね?ナンバープレートの「冀」ってどこ? ほか)
    第3章 現代社会(共産党と国家はどんな関係?中国って選挙はあるの?;戸籍を自由に変えられないの?どういうとき戸籍が変えられるの? ほか)
    第4章 文化芸術(日本語と中国語にはなぜ意味の違う単語があるの?台湾の人は簡体字が読めるものなの?;漢詩にはどういうものがある?みんな漢詩を暗唱できる? ほか)
    第5章 その他(宗教を信じますか?道教ってよく分からないんだけど?;世界をどう見ている?風水はどのくらい気にしてる? ほか)
  • 出版社からのコメント

    中国人って、みんな餃子を皮からつくれるの?そんな今さら聞けない100の疑問を対訳形式で紹介。リーディング教材としても最適。
  • 内容紹介

    「餃子を皮から作れる?」「夫が料理をしてくれる?」「文化大革命って分かってないかも?」中国人の友達や先生に聞きたいけれど…。そんな今さら聞けない基本的なことから、長年勉強していても今ひとつ納得できないでいたことまで、100の疑問を解消します! 知りたくて読むからリーディングスキルがつく! すぐに使える会話例も掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 松涛(リン ショウトウ)
    中国語教室・翻訳工房「語林」代表。また拓殖大学でも教鞭をとる。瀋陽生まれ、上海育ち。復旦大学で物理、同大学院で哲学を学び、1995年に来日。東京大学大学院で思想史を研究、博士課程修了

    王 怡韡(オウ イイ)
    上海の大手日系企業に勤務。上海生まれ、在住。首都大学東京大学院日本語教育学研究科博士前期課程修了。研究テーマは日中言語対照。日本中国両国で、中国語教授経験あり。日本の漫画やアニメに精通

    舩山 明音(フナヤマ アカネ)
    中国書籍専門書店・出版社を経て、編集者・翻訳者として活動。広島大学文学部文学科卒業。専攻は中国語学・中国文学。HSK6級

日本人が知りたい中国人の当たり前―中国語リーディング の商品スペック

商品仕様
出版社名:三修社
著者名:林 松涛(著)/王 怡韡(著)/舩山 明音(著)
発行年月日:2016/09/20
ISBN-10:4384058527
ISBN-13:9784384058529
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の三修社の書籍を探す

    三修社 日本人が知りたい中国人の当たり前―中国語リーディング [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!