ときめく微生物図鑑 [単行本]

販売を終了しました

    • ときめく微生物図鑑 [単行本]

100000009002629865

ときめく微生物図鑑 [単行本]

塩野 正道(写真)塩野 暁子(写真)鏡味 麻衣子(監修)
販売終了時の価格: ¥1,760(税込)
フォーマット:
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2016/08/16(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

ときめく微生物図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最近、「プランクトン」と暮らしはじめました。微生物を巡る5つのStory。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 微生物の記憶(生きものはどこから現れる?
    地球をつくりかえたシアノバクテリア ほか)
    2 プランクトン図鑑(ようこそ顕微鏡の世界へ
    シアノバクテリア ほか)
    3 もっと!微生物(世界は微生物でいっぱい
    原核生物 真正細菌(バクテリア) ほか)
    4 世界をつなぐ微生物(分解して世界をつなぐ
    微生物を利用する ほか)
    5 ワンダフル微生物ライフ(プランクトンを採集する
    プランクトンを見る ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩野 正道(シオノ マサミチ)
    ねこのしっぽラボメンバー。北海道大学で古生物学を専攻し、珪藻の化石に興味を持つ。2005年、光学顕微鏡1台を自宅に置き、全国各地の小さな生物の画像データベースづくりを始めた

    塩野 暁子(シオノ アキコ)
    ねこのしっぽラボメンバー。北海道大学で古生物学を専攻し、珪藻の化石に興味を持つ。2005年、光学顕微鏡1台を自宅に置き、全国各地の小さな生物の画像データベースづくりを始めた

    鏡味 麻衣子(カガミ マイコ)
    1974年、ドイツ生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。オランダ生態学研究所「NIOO」特別研究員、東邦大学理学部講師を経て、東邦大学理学部准教授。ライプニッツ淡水生態学・内水面漁業研究所「IGB‐Berlin」客員研究員。湖沼のプランクトンの食物網動態を研究

ときめく微生物図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:塩野 正道(写真)/塩野 暁子(写真)/鏡味 麻衣子(監修)
発行年月日:2016/08/25
ISBN-10:4635202283
ISBN-13:9784635202282
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:127ページ
縦:21cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 ときめく微生物図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!