事故分析のためのヒューマンファクターズ手法―実践ガイドとケーススタディ [単行本]
    • 事故分析のためのヒューマンファクターズ手法―実践ガイドとケーススタディ [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002630095

事故分析のためのヒューマンファクターズ手法―実践ガイドとケーススタディ [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海文堂出版
販売開始日: 2016/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事故分析のためのヒューマンファクターズ手法―実践ガイドとケーススタディ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 事故、事故原因のモデル、そして事故分析手法
    第2章 事故分析のためのヒューマンファクターズの手法
    第3章 AcciMap:ライム湾のカヌー活動とストックウェルの誤射
    第4章 HFACS:オーストラリアの一般航空と鉱山
    第5章 CDM:小売店従業員の傷害事故
    第6章 命題ネットワーク:チャレンジャー2戦車の同士討ち
    第7章 CPA:ラドブローク・グローブ事故
    第8章 ヒューマンファクターズ手法の統合:Provide Comfort作戦における同士討ち
    第9章 本書のまとめ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サーモン,ポール(サーモン,ポール/Salmon,Paul M.)
    モナッシュ損害研究所ヒューマンファクターズグループ、モナッシュ大学クレイトンキャンパス事故リサーチセンター・災害回復ユニット。モナッシュ損害研究所ヒューマンファクターズグループの上席研究員で、公衆衛生分野においてAustralian National Health and Medical Research Council(NHMRC)のポスドク特別研究員でもある。軍隊、航空、道路、鉄道輸送機関などの多くの領域において約10年間の応用人間工学の研究経験を有しており、8冊の書籍、60を超える査読論文、多数の会議論文、共同執筆書を著す

    スタントン,ネビル(スタントン,ネビル/Stanton,Neville A.)
    サザンプトン大学社会環境工学部交通研究グループ。サザンプトン大学社会環境工学部においてヒューマンファクターズの教授を務めている。150以上の学術論文、ヒューマンファクターズと人間工学に関する20冊の書籍を著している。工学心理学とシステム安全に関する共同執筆論文により、1998年に、Institution of Electrical Engineers Divisional Premium Awardを授与された。英国人間工学会は、人間工学の基礎および応用研究に関する貢献に対し、2001年にOtto Edholm賞を、2008年には学会長賞を授与した

    レネ,マイケル(レネ,マイケル/Lenn´e,Michael G.)
    モナッシュ大学事故リサーチセンター、ヒューマンファクターズグループリーダー。モナッシュ大学事故リサーチセンターでヒューマンファクターズチームを率いており、最近では、西オーストラリアのパースにあるカーテン・モナッシュ事故研究センターの非常勤准教授と次長を務めている。実験心理学の博士号を有しており、過去18年間にわたって、道路交通、鉄道、軍事航空、海事を対象に、シミュレーションによる人間のパフォーマンス測定に従事してきた

    ジェンキンス,ダニエル(ジェンキンス,ダニエル/Jenkins,Daniel P.)
    ソシオテクニカルソリューション社。フリーランスのヒューマンファクターズエンジニアであり、ソシオテクニカルソリューション社の責任者である。2004年にブルネル大学において最優秀の学業成績で大学賞を受賞、卒業した。Mechanical Engineering and Designの修士号を有している。その後、自動車技術者としての経歴が始まった。自動車産業に属していたときに、人間工学とヒューマンファクターズに強い関心を持った

    ラファティ,ローラ(ラファティ,ローラ/Rafferty,Laura)
    サザンプトン大学社会環境工学部交通研究グループ。サザンプトン大学の交通研究グループの研究員で、心理学の学士号とヒューマンファクターズの博士号を有する。軍の同士撃ち発砲事故、チームにおける自然主義的な意思決定やヒューマンファクターズ手法、事故原因とその分析を含むさまざまな分野について、応用的なヒューマンファクターズ研究を5年以上経験している。3冊の書籍、多数の査読論文、学会記事を含む多くの出版物を執筆・共同執筆している

事故分析のためのヒューマンファクターズ手法―実践ガイドとケーススタディ の商品スペック

商品仕様
出版社名:海文堂出版
著者名:ポール サーモン(ほか著)/ネビル スタントン(ほか著)/マイケル レネ(ほか著)/ダニエル ジェンキンス(ほか著)/ローラ ラファティ(ほか著)/小松原 明哲(監訳)
発行年月日:2016/08/20
ISBN-10:4303729876
ISBN-13:9784303729875
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:286ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Human Factors Methods and Accident Analysis〈Salmon,Paul M.;Stanton,Neville A.;Lenn´e,Michael G.;Jenkins, Daniel P.;Rafferty,Laura;Walker,Guy H.〉
他の海文堂出版の書籍を探す

    海文堂出版 事故分析のためのヒューマンファクターズ手法―実践ガイドとケーススタディ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!