よくわかる警察―しくみは?どんな仕事をしているの?(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]
    • よくわかる警察―しくみは?どんな仕事をしているの?(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002631910

よくわかる警察―しくみは?どんな仕事をしているの?(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2016/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる警察―しくみは?どんな仕事をしているの?(楽しい調べ学習シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 警察って何だ?(警察はいつからあるの?
    警察のしくみ
    探検!ぼくらの町の警察署 ほか)
    第2章 警察の仕事大捜査(地域の安全を守る
    事件を捜査して犯人を逮捕する
    どんなに小さな痕跡も見逃さない! ほか)
    第3章 こんなとき、どうする!?いろいろな犯罪と防犯(家にどろぼうが入った!!
    友だちに「万引きしよう」とさそわれたら
    クラスでいじめられている友だちがいる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    倉科 孝靖(クラシナ タカヤス)
    東京都生まれ。1969年警視庁刑事を拝命、1973年第二機動隊(水難救助隊潜水士)、1977年刑事部配属以降、鑑識課では現場主任、検視官、機動捜査隊副隊長、隊長を歴任。捜査一課管理官、理事官、科学捜査研究所所長、警察大学校主任教授を経て三鷹署長、渋谷署長を歴任し2004年9月勇退(階級:警視長)。その後、2011年より警察ドラマや映画の監修・指導を多数担当。現在も活躍中
  • 内容紹介

    わたしたちの生活の安全を守っている警察の組織と刑事、鑑識、科学捜査研究所などの仕事内容を写真・イラストでわかりやすく紹介。
  • 著者について

    倉科孝靖 (クラシナタカヤス)
    元警視庁捜査一課理事官

よくわかる警察―しくみは?どんな仕事をしているの?(楽しい調べ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:倉科 孝靖(監修)
発行年月日:2016/09/05
ISBN-10:4569785859
ISBN-13:9784569785851
判型:規大
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 よくわかる警察―しくみは?どんな仕事をしているの?(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!