図説 建築設備 [単行本]
    • 図説 建築設備 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002631925

図説 建築設備 [単行本]

村川 三郎(監修)芳村 惠司(編著)宇野 朋子(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2016/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 建築設備 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    要点が一目でわかる、2色刷!省エネ・省資源化対策など、環境配慮の最新動向を踏まえた、決定版教科書。一級建築士受験対応!
  • 目次

    1章 建築設備と環境・エネルギー
    1・1 建築設備
    1・2 建築の環境負荷
    1・3 建築と環境共生
    1・4 エネルギーの消費
    1・5 建築における省エネルギー
    1・6 再生可能エネルギーの利用

    2章 空気調和設備
    2・1 空気調和設備の基礎知識
    2・2 空気調和システム
    2・3 熱源方式
    2・4 空気調和装置
    2・5 空気搬送系
    2・6 空調配管系
    2・7 自動制御設備
    2・8 空調設備の省エネルギー

    3章 給排水衛生設備
    3・1 給排水衛生設備の概要
    3・2 給水設備
    3・3 給湯設備
    3・4 排水・通気設備
    3・5 衛生器具設備
    3・6 排水処理・雨水利用設備
    3・7 ガス設備

    4章 電気設備
    4・1 電気設備の基礎知識
    4・2 受変電設備
    4・3 予備電源設備
    4・4 幹線設備
    4・5 分岐回路
    4・6 動力設備
    4・7 照明設備
    4・8 コンセント設備
    4・9 情報通信設備
    4・10 雷保護設備
    4・11 接地設備

    5章 搬送設備
    5・1 エレベーター設備
    5・2 エスカレーター設備

    6章 防災設備
    6・1 消防用設備
    6・2 自動火災報知設備
    6・3 誘導灯設備
    6・4 非常用照明設備
    6・5 非常警報設備
    6・6 ガス漏れ警報設備
    6・7 消火栓設備
    6・8 スプリンクラー設備
    6・9 その他の消火設備
    6・10 排煙設備

    7章 設備関連技術
    7・1 設備の実際と今後
    7・2 設備計画と建築構造
    7・3 建築設備の品質と保全
    7・4 エネルギー政策と今後の動向
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村川 三郎(ムラカワ サブロウ)
    広島大学名誉教授。1969年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了、工学博士。1969年~(株)竹中工務店、1978年~広島大学工学部、同大学院工学研究科を経て現職。放送大学広島学習センター客員教授(2008~2013年)、広島大学サステナブル・ディベロップメント実践研究センター特任教授(2010~2013年)。一級建築士

    芳村 惠司(ヨシムラ ケイジ)
    武庫川女子大学、京都精華大学非常勤講師。1968年名古屋工業大学大学院修士課程修了、博士(工学)。1968年~(株)竹中工務店、2001年~(株)サンウェル・ジャパンを経て現職。関西ESCO協会理事・事務局長、近畿経済産業局国内クレジット制度関連委員会委員長などを務める。一級建築士、設備設計一級建築士、建築設備士

    宇野 朋子(ウノ トモコ)
    武庫川女子大学生活環境学部建築学科講師。2004年京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了、博士(工学)。東京文化財研究所、電力中央研究所を経て現職
  • 出版社からのコメント

    設備の省エネ・省資源化対策など、環境配慮の最新動向を踏まえた決定版教科書。図表を多用し理解を促す。一級建築士受験にも対応。
  • 内容紹介

    大学・高専・専門学校向けのスタンダードな教科書。建築学生にとって必要な設備の知識が得られるとともに、常に新しい情報に更新される設備の分野において、省エネ・省資源化対策など最新の傾向も踏まえた決定版。2色刷の見やすい紙面構成で多数の図表により理解を促すことができる。一級建築士受験にも対応した演習問題付。
  • 著者について

    村川 三郎 (ムラカワ サブロウ)
    監 修/村川三郎(広島大学 名誉教授

    芳村 恵司 (ヨシムラ ケイジ)
    編 著/芳村恵司(武庫川女子大学、京都精華大学 非常勤講師)

    宇野 朋子 (ウノ トモコ)
    編 著/宇野朋子(武庫川女子大学生活環境学部建築学科 講師)

図説 建築設備 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:村川 三郎(監修)/芳村 惠司(編著)/宇野 朋子(編著)
発行年月日:2016/09/15
ISBN-10:4761526289
ISBN-13:9784761526283
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:26cm
横:19cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 図説 建築設備 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!