戦略の見える化―2000社で導入 94%の社長は知らない「儲かる構造」のつくり方 [単行本]

販売休止中です

    • 戦略の見える化―2000社で導入 94%の社長は知らない「儲かる構造」のつくり方 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002632821

戦略の見える化―2000社で導入 94%の社長は知らない「儲かる構造」のつくり方 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスコム
販売開始日: 2010/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

戦略の見える化―2000社で導入 94%の社長は知らない「儲かる構造」のつくり方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    不況に強い会社は、「フォーカス」と「逆算」で戦わずに勝つ。意欲があって能力もあるのに成果が出ない…そんな「残念な会社」が「一人横綱」になる方法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ、戦略の「見える化」が必要なのか?(戦略とは、最小投入で最大成果を生む方法
    戦略のない会社が多いからこそ、戦略が必要になる ほか)
    第2章 御社の戦略を「見える化」する方法(独自のドメインを設定することが、戦略の出発点
    アメリカの鉄道会社と映画会社が衰退した理由 ほか)
    第3章 「見える化」で戦略を社員に浸透させる方法(ドメインを全社員で共有する大切さ
    社員に戦略を浸透させる方法1ドメイン検討会議に主要メンバーを参加させる ほか)
    第4章 顧客に対して戦略を「見える化」する方法(顧客・取引先には、すべての戦略を見せてはいけない
    顧客に戦略を浸透させる方法1自社のドメインがわかりやすい「社名」にする ほか)
    第5章 戦略実行を「見える化」して仮説検証する方法(戦略には正解がない。だから、日々仮説検証をする
    1年後の戦術マップをスコアカードに落とし込む ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長尾 一洋(ナガオ カズヒロ)
    株式会社NIコンサルティング代表取締役。中小企業診断士。1965年広島市生まれ。横浜市立大学商学部経営学科卒業後、経営コンサルティング会社を経て、1991年にリンクスジャパン(現・NIコンサルティング)を設立。経営コンサルティングノウハウをシステム化し、より多くの企業に頒布する仕組みをつくる。自社開発の経営支援ソフト「可視化経営システム」は累計2300社に導入されている。また、2500年前の中国春秋時代から伝わる兵法書「孫子」の智恵を現代企業の経営に活かす「孫子兵法家」としての活動も行う

戦略の見える化―2000社で導入 94%の社長は知らない「儲かる構造」のつくり方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:長尾 一洋(著)
発行年月日:2010/07/15
ISBN-10:4776206234
ISBN-13:9784776206231
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:189ページ
縦:19cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 戦略の見える化―2000社で導入 94%の社長は知らない「儲かる構造」のつくり方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!