発達支援・発達援助―療育現場からの報告 [単行本]
    • 発達支援・発達援助―療育現場からの報告 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002633148

発達支援・発達援助―療育現場からの報告 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2006/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達支援・発達援助―療育現場からの報告 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いくら無力のように見えても、子どもは自己形成への志向性をもって生まれてきます。意味のある存在として「生きる」力を持って生まれてきます。発達の障害をもっていたり、虐待的な環境を経験してきた子どもたちも同じです。子どもたちがもっている力を充分に発揮して生きられる場を用意するのは大人です。本書では、著者が療育の場で考えてきたこと、子どもたちや親とやってきたことを報告します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 意味を求める身体(土台としての身体と“関係づけの力”
    お風呂での定点観察を通してみる発達
    身体とコミュニケーション(Cくんの発達経過を振り返って) ほか)
    第2章 関係を生きる自己(関係性の問題とその修復(Eくんの事例を通して)
    環境としての他者
    家族関係と自己形成(Gくんの事例から) ほか)
    第3章 自己の歴史を持つ力(自分の物語を持つということ
    Mの歴史的な自己像の獲得
    発達障害児にとっての歴史的な自己像の形成 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古田 直樹(フルタ ナオキ)
    1960年生まれ。大阪教育大学大学院修士課程修了。京都国際社会福祉センター、京都教育大学非常勤講師を経て、京都市児童福祉センターに勤務。臨床心理士、臨床発達心理士

発達支援・発達援助―療育現場からの報告 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:古田 直樹(著)
発行年月日:2006/04/05
ISBN-10:4623046249
ISBN-13:9784623046249
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:198ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 発達支援・発達援助―療育現場からの報告 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!