ディアスポラと社会変容―アジア系・アフリカ系移住者と多文化共生の課題(アジア太平洋研究センター叢書) [単行本]
    • ディアスポラと社会変容―アジア系・アフリカ系移住者と多文化共生の課題(アジア太平洋研究センター叢書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002633150

ディアスポラと社会変容―アジア系・アフリカ系移住者と多文化共生の課題(アジア太平洋研究センター叢書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国際書院
販売開始日: 2008/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ディアスポラと社会変容―アジア系・アフリカ系移住者と多文化共生の課題(アジア太平洋研究センター叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人種主義の被害を受けながら、移住先の国々でさまざまな貢献をしている何世代にわたるアジア系、アフリカ系移住者たちの不安、願望といった人間としての諸相を明らかにしようとする暗中模索の書である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 移住者の人権と多文化共生を目指して(基調講演―ディアスポラと社会変容;基調報告―アジア系アフリカ系移住者と多文化共生の課題;基調報告―人間の移動とマイグレーションの人類学;基調報告―グローバル近代化におけるアジア系とアフリカ系のディアスポラ)
    2 多様性の中のディアスポラ―歴史的文脈の中で(アフリカ・ディセンダントとアジア・ディセンダントの違い;各々のディセンダントにおける摩擦と協力、あるいは両ディセンダント間の摩擦と協力)
    3 アジアの中のディアスポラ―日本の状況をふまえて(在日華僑について;在日ブラジル人の状況;沖縄系移民について;在日コリアンと日本社会の「共生」;先郷民(シリャンミン)について;国民国家とディアスポラ)
    4 グローバル化の中のディアスポラ(国民国家をいかに乗り越えるか;新しいディスコースを作り出せるか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武者小路 公秀(ムシャコウジ キンヒデ)
    大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター所長、特任教授

    浜 邦彦(ハマ クニヒコ)
    東京外国語大学非常勤講師、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員

    早尾 貴紀(ハヤオ タカノリ)
    東業経済大学非常勤講師、大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員

ディアスポラと社会変容―アジア系・アフリカ系移住者と多文化共生の課題(アジア太平洋研究センター叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際書院
著者名:武者小路 公秀(監修)/浜 邦彦(編)/早尾 貴紀(編)
発行年月日:2008/03/20
ISBN-10:4877911782
ISBN-13:9784877911782
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:263ページ
縦:21cm
他の国際書院の書籍を探す

    国際書院 ディアスポラと社会変容―アジア系・アフリカ系移住者と多文化共生の課題(アジア太平洋研究センター叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!