コミュニティ―社会学的研究:社会生活の性質と基本法則に関する一試論(ミネルヴァ・アーカイブズ) [全集叢書]
    • コミュニティ―社会学的研究:社会生活の性質と基本法則に関する一試論(ミネルヴァ・アーカイブズ) [全集叢書]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002633887

コミュニティ―社会学的研究:社会生活の性質と基本法則に関する一試論(ミネルヴァ・アーカイブズ) [全集叢書]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2009/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミュニティ―社会学的研究:社会生活の性質と基本法則に関する一試論(ミネルヴァ・アーカイブズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 序論(社会的事実と社会法則の意味
    コミュニティとアソシエーション
    諸科学内の社会学の位置)
    第2部 コミュニティの分析(コミュニティについての誤解
    コミュニティの諸要素
    コミュニティの構造
    制度)
    第3部 コミュニティの発達の主要法則(コミュニティ発達の意味
    コミュニティの必滅性に関する仮定法則
    コミュニティ発達の基本法則
    前述法則に関連する諸問題
    コミュニティ発達の第二法則―社会化とコミュニティ経済との相互関係
    コミュニティ発達の第三法則―社会化と環境制御との相互関係)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中 久郎(ナカ ヒサオ)
    1927年生まれ。京都大学名誉教授、愛知新城大谷大学学長。2005年歿

    松本 通晴(マツモト ミチハル)
    1930年生まれ。同志社大学文学部教授。1994年歿

コミュニティ―社会学的研究:社会生活の性質と基本法則に関する一試論(ミネルヴァ・アーカイブズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:R.M. マッキーヴァー(著)/中 久郎(監訳)/松本 通晴(監訳)
発行年月日:2009/07/20
ISBN-10:4623055140
ISBN-13:9784623055142
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:532ページ ※517,15P
縦:22cm
その他: 原書名: Community:A Sociological Study;Being an Attempt to Set Out the Nature and Fundamental Laws of Social Life〈MacIver,R.M.〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 コミュニティ―社会学的研究:社会生活の性質と基本法則に関する一試論(ミネルヴァ・アーカイブズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!