水行十日邪馬台国へ―歴史愛好家の私論 [単行本]

販売休止中です

    • 水行十日邪馬台国へ―歴史愛好家の私論 [単行本]

    • ¥1,04732 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002634284

水行十日邪馬台国へ―歴史愛好家の私論 [単行本]

価格:¥1,047(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:友野印刷 ふくろう出版
販売開始日: 2010/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

水行十日邪馬台国へ―歴史愛好家の私論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「水行十日」―魏志倭人伝の言うまま卑弥呼の国へ
    畿内説への疑問 魏志倭人伝の方位は間違っている?
    未盧国には「至る」伊都国には「到る」―未盧の地、平戸に立って玄界灘を望むと
    伊都国、現在の福岡市西方、糸島市にある遺跡
    遠くて近い?邪馬台国への道
    周辺の国々
    九州説と畿内説との“融合”を図るの?
    それでもまだ「邪馬台国は畿内にあった」とおっしゃる方々に
    “新発見”と“考古学の常識”に振り回され過ぎた?
    なぜ弥生の昔に思いを馳せるの?
    シロウト考古学ファンのぼやき
    古代を分かる、とは
    大村湾岸に比定するのは早すぎる?
    よく分からないことだらけ
    倭国大乱とは
    神武東征伝説は本当なの?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    並木 伸裕(ナミキ ノブヒロ)
    1937年横浜市生まれ、立教大経済学部在学中の59年と60年、バドミントン全日本選手権でダブルス連続優勝(切手はその時の写真をのちに国体事務局が36回大会の記念切手にしたもの)。61年東京日産自動車販売入社、営業畑で勤務し東京日産労組委員長、日産労連中央執行委員を歴任。退職後、輸入家具店「サァラ麻布」代表。2005年引退し、現在は安本美典氏が主宰する「ヤマタイ国の会」会員

水行十日邪馬台国へ―歴史愛好家の私論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふくろう出版 ※出版地:岡山
著者名:並木 伸裕(著)
発行年月日:2010/12/24
ISBN-10:4861864496
ISBN-13:9784861864490
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:68ページ
縦:21cm
他の友野印刷 ふくろう出版の書籍を探す

    友野印刷 ふくろう出版 水行十日邪馬台国へ―歴史愛好家の私論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!