市民大学の誕生―大坂学問所懐徳堂の再興(阪大リーブル〈20〉―懐徳堂) [全集叢書]
    • 市民大学の誕生―大坂学問所懐徳堂の再興(阪大リーブル〈20〉―懐徳堂) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002634702

市民大学の誕生―大坂学問所懐徳堂の再興(阪大リーブル〈20〉―懐徳堂) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪大学出版会
販売開始日: 2010/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

市民大学の誕生―大坂学問所懐徳堂の再興(阪大リーブル〈20〉―懐徳堂) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大阪の誇るべきもう一つの「学校」。明治末から約100年間、多彩な講義・講演を開き続ける懐徳堂記念会の歩み。
  • 目次

    はじめに

    一 大坂学問所‐懐徳堂の歴史

    二 懐徳堂の復興‐懐徳堂記念会と財団法人懐徳堂記念会
    1 大阪人文会と懐徳堂の顕彰
    2 懐徳堂記念会の発足
    3 懐徳堂記念会の活動開始
    4 懐徳堂記念祭
    5 記念祭挙行後の記念会
    6 財団法人懐徳堂記念会
    7 重建懐徳堂の講義・講演
    8 大正末から昭和初期の重建懐徳堂
    9 戦後の財団法人懐徳堂記念会

    三 中井木菟麻呂と懐徳堂記念会
    1 中井木菟麻呂
    2 懐徳堂顕彰運動と木菟麻呂
    3 大阪人文会による懐徳堂の懸賞運動と木菟麻呂
    4 『秋露記』から明らかになった新事実‐『懐徳堂水哉館先哲遺事』
    5 『秋露記』から明らかになった新事実‐『論語逢原』
    6 『秋露記』から明らかになった新事実‐『懐徳堂紀年』
    7 『秋露記』から明らかになった新事実‐履軒への贈位
    8 その後の木菟麻呂と記念会
  • 出版社からのコメント

    市民大学「懐徳堂」誕生とその経緯を探る
  • 内容紹介

    「大阪の誇るべきもう一つの学校」

    明治の末、江戸時代の大坂の文教を支えた懐徳堂を顕彰する運動が盛り上がり、大正に入ると財団法人懐徳堂記念会が大阪の市民大学として積極的な活動を展開していった。
    懐徳堂の学主の子孫である中井木菟麻呂とのかかわりに注目しながら、新資料に基づいて戦前の大阪の市民大学「重建懐徳堂」誕生の経緯を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹田 健二(タケダ ケンジ)
    1962年生まれ。島根大学教育学部教授。専門は、中国哲学
  • 著者について

    竹田健二 (タケダ ケンジ)
    【刊行時】
    1962年生まれ。島根大学教育学部教授。
    専門は、中国哲学。

市民大学の誕生―大坂学問所懐徳堂の再興(阪大リーブル〈20〉―懐徳堂) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪大学出版会 ※出版地:吹田
著者名:竹田 健二(著)
発行年月日:2010/02/15
ISBN-10:4872592441
ISBN-13:9784872592443
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:19cm
他の大阪大学出版会の書籍を探す

    大阪大学出版会 市民大学の誕生―大坂学問所懐徳堂の再興(阪大リーブル〈20〉―懐徳堂) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!